切ない話:旦那の上司が子供失ってディズニーで奇跡起きた話、泣いた

旦那の上司が子供失ってディズニーで奇跡起きた話、泣いた

🐙 関西 に変換して表示中
え、まって、旦那の上司のA課長なんやけど、マジでヤバい話あるねん。
A課長な、病気でちっちゃい子供なくしてん…ぴえんすぎて無理。
まだ5歳やで? 幼稚園の年中さんやってんて。
原因もよくわからんくて、不治の病やったらしい。
Aさん夫婦、ガチで絶望のどん底やったって。
特に奥さん、ストレスやばすぎてA課長にDVとかもしちゃってたらしい。
えぐい…。
でもA課長、全部わかってて黙って見守ってたって、イケメンすぎん?

子供失った親のしんどさって、ほんま想像できへんよな。
奥さんはず〜っと子供と一緒にいたし、A課長はお仕事で病院来られへん日も多かったみたいやねん。
A課長、「いつか退院したらディズニー行こうな〜」とか軽く考えてたら、いきなり子供亡くなっちゃって…まじ泣いた。

そっから夫婦は毎日ケンカ三昧やし、A課長もたまに言い返しちゃったりしてたみたい。
心折れそうなA課長、泣きながら「ゼロになるとか信じられん」って言ってたって、エモすぎて涙腺崩壊。

そんな時、A課長、急に「ディズニーランド行こや」って奥さんに言い出すねん。
亡くなった子の誕生日やったからやで。
毎年ディズニーで誕生日祝ってたから、今年も同じようにしよってなったんやって。

でもディズニーランド行ったら、親子連れ見るたびに涙止まらんし、A課長「来んかったらよかったわ」ってガチで後悔してたらしい。
奥さんも「もう帰ろ」って言うし、夫婦の間ギスギスがMAXで、無理すぎて草。

けど、レストラン予約してたから、とりま行くことに。
そこでキャストさんに「去年、子供亡くしたんです…」って話したら、お店側が三人分のご飯用意してくれて、亡くなった子へのバースデーケーキまで出してくれたんよ。
え、神対応すぎて泣いた。
しかも周りのお客さんも一緒にハッピーバースデー歌ってくれて、A課長夫婦、ガチで奇跡感じたって話。

その時に二人とも「うちら、間違ってたかも」って気づいて、子供のことは絶対忘れへんけど、前向いて生きてこうって決めたらしい。
奇跡信じて、手つないでディズニーランド出たってエピ、まじエモすぎて泣けるって話♡
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中