恋愛の話:優しさに気づく初恋の思い出と、今も残る問いかけ

優しさに気づく初恋の思い出と、今も残る問いかけ

🤝 親切 に変換して表示中
初恋の彼が亡くなったのです。

彼は私にとって初めての恋人でした。
あの頃は、若さに任せてついワガママを言ってしまっていた自分が、今になってとても悔やまれます。

ある日、彼から「別れて欲しい」と告げられた時も、私は素直になれず、意地を張って「いいよ」と答えてしまいました。

それから半年ほど経ったある日、彼から突然電話がかかってきましたが、私は強がって「彼氏ができて幸せ」と伝えてしまったのです。

本当は、それは嘘でした。
彼氏なんて本当はいなかったのです。

そしてまた一年が過ぎた頃、彼の友人から連絡がありました。

そこで初めて知ったのですが、彼は肝臓癌(かんぞうがん)で亡くなっていたのだそうです。
しかも、それはちょうど一年前のことだったということでした。

一周忌(いっしゅうき:亡くなって一年を迎える日)を迎えるにあたり、私に知らせて欲しいと、彼は遺言として友人に託していたようです。

そして、彼からの遺書には、

―こんな別れ方しかできなくてごめん。
幸せになって欲しい。
愛してる―

と、そんな言葉が綴られていました。

どうして彼は一人で全てを抱え込んで逝ってしまったのか。
どうして一緒に病気と闘わせてくれなかったのか。
どうして真実を私に言ってくれなかったのか。

心の中には、彼に問いかけたいことがあふれました。
責めたい気持ちもありました。

それから二年が経ち、ようやく私の心も少しずつ落ち着いてきたように思います。

今では、彼の優しさが少しずつ理解できるようになりました。

それでも、まだ感情が追いつかない時があります。

きっと、私は一生彼のことを忘れないでしょうし、問いかけ続けるのだと思います。

もう一度だけでいいから、会って優しくしたい。
そして、「愛してる」と伝えたいのです。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中