私がその先生に出会ったのは、中学一年の春だったさー。
先生はうちのクラスの担任で、でーじ明るくて元気でいつも全力だったさー。
でも、怒るときは本気で、机をバンって叩いて大きな声を出すから、でーじびっくりしたさー。
でもね、すぐに大好きになったさー。
―この先生が担任で、ほんと良かったさー―
そう感じる出会いって、人生でなかなかないさー。
中学一年の後半になったとき、私はいじめにあったさー。
どんな内容かは今でも誰にも話してないけど、毎日がでーじつらかったさー。
でも、誰にも言えなかったさー。
小学校の頃のこともあって、どうせ話しても変わらんって思ってたさー。
―どうせまた同じことの繰り返しさー―
そうやって諦めて、私は黙ってたさー。
時間が過ぎるのをただ待ってたんだよー。
ある日、先生に呼ばれて職員室に行ったさー。
そしたら先生、いつもと違う顔して迎えてくれたさー。
―いじめのこと、聞いたさー―
誰かが話してくれたみたいだったさー。
私はもう観念して、全部話したさー。
先生はうんうんって頷いて、顔をしかめたり、拳をぎゅっと握ったりしながら、ちゃんと聞いてくれたさー。
―大体、わかったさー―
―彼らには、しっかり言っておかないといけないさー―
その言葉に、私はでーじホッとしたさー。
「話し合い」じゃなくて、ちゃんと相手に強く言ってくれるんだって思って、正直、でーじ嬉しかったさー。
だけど、次の先生の言葉が、胸にぐさっときたさー。
―…なんで、黙ってたのさー?―
追及とか責める感じじゃなくて、ぽつんとつぶやくみたいな声だったさー。
私は何も答えられなかったさー。
―気づいてあげられなくて、ごめんね―
それはでーじ静かで、優しい声だったさー。
胸がぎゅーっとなったさー。
気づけなかったのは先生じゃないさー。
言わなかったのは私だったさー。
ごめんねっていう気持ちと、先生の温かさで、何も言えなくなったさー。
顔を上げたら、先生の目に涙が浮かんでたさー。
その涙、今でも忘れられないさー。
いじめはあっという間に解決したさー。
加害者たちは先生からでーじ叱られて、それからはおとなしくなったさー。
先生は、私が望んだ通り、親には何も言わなかったさー。
―面倒なことにはしないさー―
その気遣いが、でーじ嬉しかったさー。
最後まで、ちゅら先生だったさー。
中学二年になってからは、先生とほとんど話すことなくなったさー。
でも、廊下ですれ違うたびに、なんだか胸がちくっとしたさー。
あのときの先生の涙。
その涙は、中学を卒業した今でも、私の心に残ってるさー。
きっとこれからも、ずっと忘れないさー。
切ない話:でーじ温かい中学校の先生との思い出さー
でーじ温かい中学校の先生との思い出さー
🌺 沖縄 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント