出産のイメージトレーニングでは、静かに呼吸を整えて、いきみを上手に逃す自分を思い描いていました。
しかし、現実は想像よりもずっと大変だったのです。
その日は病院がお休みで、患者さんは私を含めて三人だけという静かな日でした。
そんな中で、私は――
「痛い!痛い!痛ーい!!フゥー!フゥウ――ゥ!!!!」
と、つい大きな声をあげてしまいました。
義父(夫の父)には、
「病院の玄関まで聞こえてるよ」
と声をかけられましたが、病院が休みなら大丈夫かな、と少し開き直ってしまいました。
陣痛がピークに近づき、徹夜続きと叫びすぎで、気分もハイになってきて――
「イヤッホー!陣痛きたーアハァハハ八!!ゴッリッラッ!ゴッリッラッ!」
と、思わず意味の分からない言葉まで連発してしまいました。
そして、助産師さんに持っていた黄緑のテニスボール(いきみ逃し用のグッズ)を見せて、
「こっ…これガチャピンの先っちょ!指の先っちょ!!」
と言ったり、
「助産師さんキラキラしてますぅ!だから早く子宮口拡げてぇえぇぇ!」
とお願いしてしまったり。
助産師さんはお忙しいのに、きっとご迷惑をおかけしたと思います。
最終的には、
「無理無理!もう出る!出てるよぉ!」
と繰り返し叫びながら、最初から最後までずっと付き添ってくれた夫に向かって、
「愛してる!!愛してるから二人目はあなたが産んでえぇえぇぇ!」
と、涙ながらに訴えていました。
そして――
赤ちゃん、可愛いです。
笑える話:ちょっぴり騒がしい私の出産体験談~痛みと笑いと家族の支え~
ちょっぴり騒がしい私の出産体験談~痛みと笑いと家族の支え~
🤝 親切 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント