怖い話:深夜の136番

深夜の136番

これは私の弟に起こった奇妙な出来事です。

私と弟は年が近く、実家では一つの部屋を共有していました。
狭い空間に男二人、毎日喧嘩ばかりしていましたが、それでもピンチの時は助け合う絆があったと信じています。

弟が成人を迎える少し前のこと。
学生生活を楽しんでいた弟は、その日も深夜遅くに帰宅しました。
私は眠っていましたが、物音で目覚め、また寝ようとしました。

― ヴーン…ヴーン…

携帯のバイブ音で再び目を覚ましました。
私の携帯ではなく、弟のものです。
しかし、弟は酔って深い眠りについているのか、一向に出る気配がありません。

― おい、電話鳴ってるぞ!うるさいから早く出ろ!

弟を叩き起こすと、携帯を見て驚いていました。

― え?136?何これ。

弟に差し出された携帯には「136」からの着信がありました。

弟「こんな番号ってあるの?」
私「わからんけど…とりあえず出てみろ。


長い間鳴り続ける携帯に、弟は耳を当てました。

― はい。
え?いやオレに言われても…。
はい、ちょっと待って下さい。

そう言って弟はメモを取り始めました。

― はい、わかりました。

電話が切れました。

「何だったの?」と聞くと、

― 亡くなっている人の住所を教えるので、そこへ行ってくれって。
警察じゃないのに。
とりあえずメモした。

意味不明な話に、私たちは再び眠りにつきました。

翌朝、弟のメモがそのまま机に置かれていました。
現実だったようです。
弟の携帯を確認しましたが、136からの着信履歴はありませんでした。

調べると「136」は電話履歴を教えるサービスだと判明しましたが、136から直接電話が来ることはないのです。
次にメモした住所を調べると、そこは人里離れた場所でした。
謎は深まるばかりです。

― そんな遠い場所じゃないし、オレ友達と行ってみるわ。

弟は現地に向かうことに。
私は「おう」と言うだけで、何が起こるのか予想もつきませんでした。

その日の夕方、弟から連絡がありました。

― 兄ちゃん、ヤバい事になった。
今警察にいる。

「何?一体どうした?!」両親はまだ帰ってきていないため、私が警察署へ向かいました。
警察には弟と友人2人がいました。

話を聞くと、メモの住所へ行くと廃墟があり、何気なく中を探すと本当に人の骨があったため警察へ通報。
事情聴取のため警察署に連れていかれたとのこと。
保護者が来るまで帰れないと言われ、私が呼ばれたようです。

警察には「心霊スポット巡りをしていたら偶然そうなった」と話を合わせました。
遺体は首吊りの形跡があり、死後かなりの年月が経っているとのことで、とりあえず家に帰ることができました。

それから、弟に異変が起こりました。

最初は「今、テレビになんか変なの映らなかった?」という指摘から始まりました。
録画して確認してみましたが、録画ではその現象は確認できません。
弟が言うには「女の人の影みたいなのがみえる」らしいのです。

両親に相談しましたが、相手にされませんでした。
そのうち弟は日常生活でも「女の影が見えた」と言い始めました。

これは廃墟にあった遺体の霊の仕業だと確信し、神社でお祓いを受け、お守りを弟の持ち物に忍ばせました。
友人たちにも相談し、あらゆる手を試しましたが、弟は悪化していきました。
女の影に怯え、外出を拒み、お風呂や洗面所にも行きたがりません。

両親も異変を感じ、知り合いに頼んで除霊を行うことになりました。

除霊当日、霊能力者の女性3人がやってきました。
お経をあげながら長い時間をかけましたが、説明を受けると

「除霊は終わりましたが、失敗しました。
霊が強い念を訴えるが、何を求めているのか分からない。
会話が成り立たない状態です。
要望を達成すれば成仏すると思うが…」

除霊が通用しないと聞いて、ショックを受けました。
もう弟は助からないのではないか…。
悲しくて涙が出ました。

それでも諦めるわけにはいきません。
私は警察署へ向かい、遺体について聞くことにしました。

警察は教えられないと最初は頑なでしたが、私が食い下がるので情報をもらえました。
若い女性の遺体で、死因は首吊りによる窒息死。
廃墟の関係者も皆死去しており、調べようがないとのこと。

最後の手段として、私は廃墟へ向かいました。
現地で直接訴えれば何とかなるかもと。

途中で線香と花を買い、現場で線香に火をつけて花を置き、「頼むから成仏してくれ!」と祈りました。

するとどこからか女の声で「ありがとう」と聞こえました。

この瞬間ほど恐怖を感じたことはありません。
声にならず、トップスピードで廃墟から逃げ帰りました。

驚くことに、それから弟はみるみる回復。
女の影もすっかり見えなくなり、今ではウザいくらい元気を取り戻しました。

これは私の憶測ですが、あの遺体は誰かに供養して欲しかっただけなのかもしれません。
自殺したものの、誰にも発見されず放置され、苦しみが続いた。
助けを求めた先に弟が選ばれたのかもしれません。

弟に聞いてみましたが、心当たりはないとのこと。
唯一思い浮かぶのは「ゼミの研究でその地域に行ったことがある」くらいだそうです。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中