これは、私の弟に本当に起きた、ちょっと不思議で少し怖い出来事についてのお話です。
私と弟は年が近くて、実家では一つの部屋を一緒に使っていました。
狭い空間で男二人、ときには喧嘩ばかりしていましたが、それでも困ったときには助け合う、そんな絆があったと信じています。
そんな弟が成人を迎える少し前のことです。
学生生活を楽しんでいた弟は、その日も夜遅くに帰ってきました。
私はすでに眠っていたのですが、ふとした物音で目を覚まし、また寝ようとしていました。
― ヴーン…ヴーン…
携帯電話のバイブ音が鳴り、再び目が覚めました。
私の携帯ではなく、弟の携帯からでした。
しかし弟は、酔っていたせいか、ぐっすり寝ていて、電話に出る気配がありません。
― おい、電話鳴ってるぞ!うるさいから早く出ろ!
私は弟を起こしました。
弟は携帯を手に取り、不思議そうな顔をしています。
― え?136?何これ。
弟が見せてくれた携帯には「136」からの着信が表示されていました。
弟「こんな番号ってあるの?」
私「わからんけど…とりあえず出てみろ。
」
携帯は長い間鳴り続けていましたが、ついに弟が電話に出ました。
― はい。
え?いやオレに言われても…。
はい、ちょっと待って下さい。
そう言うと弟はメモを取り始めました。
― はい、わかりました。
電話は切れました。
「何だったの?」と私が尋ねると、
― 亡くなっている人の住所を教えるので、そこへ行ってくれって。
警察じゃないのに。
とりあえずメモした。
と、弟は少し困惑した様子です。
よく分からない話でしたが、そのまま私たちはもう一度眠りにつきました。
翌朝、弟のメモは机の上にそのまま置かれていました。
どうやら夢ではなかったようです。
念のため弟の携帯を確認しましたが、136からの着信履歴は見当たりませんでした。
調べてみると、「136」というのは電話の履歴を教えるサービス(いわゆる伝言ダイヤルのようなもの)だと分かりましたが、136の方から電話がかかってくることはないようです。
さらに、弟がメモした住所を調べてみると、そこは人里離れた場所でした。
謎は深まるばかりです。
― そんな遠い場所じゃないし、オレ友達と行ってみるわ。
弟は友人と一緒に現地へ行くことにしました。
私は「おう」とだけ答えましたが、正直何が起こるのか想像もつきませんでした。
その日の夕方、弟から連絡がありました。
― 兄ちゃん、ヤバい事になった。
今警察にいる。
「何?一体どうした?!」と私は驚きました。
両親はまだ帰宅していなかったので、私が警察署へ向かいました。
そこには、弟とその友人二人がいました。
事情を聞くと、メモの住所に到着すると廃墟があり、何気なく中を探していると本当に人の骨を見つけてしまい、警察に通報したそうです。
そのまま事情聴取のため警察署に連れてこられ、保護者が来るまで帰れないと言われて、私が呼ばれたということでした。
警察には「心霊スポット巡りをしていたら偶然見つけた」と話を合わせました。
発見された遺体には首吊りの形跡があり、死後かなりの年月が経っているとのことでした。
ひとまず、私たちは家に帰ることができました。
しかし、それから弟に少しずつ異変が現れ始めました。
最初は「今、テレビになんか変なの映らなかった?」と弟が言い出しました。
気になって録画で確認してみましたが、その現象は録画では映っていません。
弟によると「女の人の影みたいなのが見える」とのことでした。
両親に相談しましたが、最初はあまり取り合ってくれませんでした。
それでも弟は日常生活の中で「女の影が見えた」と繰り返すようになりました。
私は、この現象は廃墟にあった遺体の霊の仕業かもしれないと考え、神社でお祓いを受けたり、お守りを弟の持ち物に入れたり、友人たちにも相談していろいろな方法を試しました。
しかし、弟の様子はだんだん悪化していきました。
女の影に怯え、外に出ることを怖がり、お風呂や洗面所にも行きたがらなくなったのです。
両親もさすがに心配になり、知り合いに頼んで除霊をしてもらうことになりました。
除霊の日、霊能力者の女性三人が来てくれました。
お経をあげて長い時間をかけてくれましたが、説明の時にはこう言われました。
「除霊は終わりましたが、失敗しました。
霊が強い念を訴えているのですが、何を求めているのか分かりません。
会話が成り立たない状態です。
何か要望を果たせば成仏できると思うのですが…」
除霊が通じなかったと聞いて、本当にショックでした。
もう弟は助からないのではないかと、悲しくて涙が出ました。
それでも、ここで諦めるわけにはいきません。
私は警察署へ行き、改めて遺体について聞いてみることにしました。
警察の方は最初は教えてくれませんでしたが、私がしつこくお願いしたので、少しだけ情報をもらえました。
それによると、遺体は若い女性で、死因は首吊りによる窒息死だったそうです。
廃墟の関係者もみな亡くなっていて、詳しいことは分からない、とのことでした。
私は最後の手段として、廃墟へ直接向かうことにしました。
現地で何か手を合わせれば、もしかしたら気持ちが伝わるかもしれないと思ったのです。
途中で線香と花を買い、その場所で線香に火をつけて花を供え、「どうか成仏してください」と心から祈りました。
すると、どこからか女の人の声で「ありがとう」と聞こえたのです。
この時ほど、心の底から恐怖を感じたことはありませんでした。
声にならず、私は全力で廃墟から逃げ帰りました。
不思議なことに、それから弟はどんどん回復していきました。
女の影もすっかり見えなくなり、今ではうるさいくらい元気を取り戻しています。
これは私の想像ですが、あの遺体の方は、誰かにきちんと供養してほしかっただけなのかもしれません。
自殺してしまったものの、誰にも発見されずに長く苦しんでいた。
そんな中で、助けを求めた先に弟が選ばれたのかもしれません。
弟に改めて聞いてみましたが、特に心当たりはないそうです。
唯一思い当たるのは、「ゼミの研究でその地域に行ったことがある」くらいだと言っていました。
この出来事を通して、私は兄弟の絆や、人の心に残る思いの強さについて、改めて考えさせられたのでした。
怖い話:弟に起こった不思議な出来事と、兄弟で乗り越えた体験
弟に起こった不思議な出来事と、兄弟で乗り越えた体験
🤝 親切 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント