私が学生だった頃の冬休みさー、精肉工場でバイトしたことあるさーね。
その工場は、コンビニの肉まんに使うひき肉をでーじいっぱい作ってて、連休中は学生バイトを集めてたんだよー。
私はね、バイク買いたかったから、できるだけシフト入ってお金貯めようと思ってたさー。
作業はもう流れ作業で、みんな自分のポジション決まってたさーね。
その中にね、ちょっといじめられっ子みたいな雰囲気の学生が一人いたわけさー。
彼は別の学校から来てたみたいで、名札に「内田」って書いてあったから覚えてたさー。
内田は、やっぱり同期のバイトともあんまり話さないで、黙々と作業して、終わったらすぐ帰るタイプだったさー。
バイト仲間の間では「あいつ暗いさー」とか「真面目だけど仕事できないさー」「そのうち何かやらかすんじゃないね」って噂されてたさー。
そしたら、ついにその時が来たわけよー。
ある日、内田が急にいなくなったさー。
その後、社員さんがバイト全員呼び出したさーね。
みんな「なんね?」ってざわざわしてる中、社員さんがまじめな顔で話し始めたわけさー。
―本当はバイトに言うことじゃないんだけど、取引先から苦情が来てしまったさー。
ちょっと間をおいてから、びっくりすること言ったさー。
―どうやら、出荷したひき肉の中に、猫の死骸が混ざってたみたいさー。
その瞬間、私の頭に内田の顔がパッと浮かんださー。
「あいつだ…あいつがやったに違いないさー」って思ったわけよー。
―そんなことあるはずないって思って、昨晩機械調べたんだけど、確かにあったんだよね。
動物の毛とか、入ってるはずのない肉とか。
社員さんがみんなの顔を見回してて、私は「バレてないよね?」って思いながら、普通の顔してたさー。
もちろん何もしてないけどね。
―みんなが関わってないのはわかってるさー。
この件は社員に任せてほしいさー。
その場の空気も少しゆるんで、みんなホッとしてるのが伝わったさー。
―誰かに何か聞かれても、「わからないさー」ってだけ答えてね。
結局大きな騒ぎにもならんくて、その件で誰からも何も聞かれなかったさー。
冬休みも無事終わって、お給料もしっかりもらえたさー。
今思い出してもでーじゾッとするのは、その後「訳アリの肉」がどうなったのか、内田がどうなったのか、当時のバイト仲間に聞いても誰も知らんってことさー。
またやーさい。
仕事・学校の話:でーじびっくり!冬休みのバイトで起きた沖縄風ドキドキ事件さー
でーじびっくり!冬休みのバイトで起きた沖縄風ドキドキ事件さー
🌺 沖縄 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント