不思議な話:繰り返し訪れた異世界──人生の転機で出会ったもう一つの居場所

繰り返し訪れた異世界──人生の転機で出会ったもう一つの居場所

🤝 親切 に変換して表示中
投稿の流れを無視してしまい、申し訳ありません。
過去の投稿を拝見しながら、同じような経験をされた方がいらっしゃることに気づき、思わず私も書き記したくなりました。
これが創作だと言われてしまうかもしれませんが、その覚悟で投稿いたします。
どうかご寛容にお読みいただければ幸いです。

これまでに私は3回、異世界へ行ったことがあります(あそこが本当に異世界だったのかどうかは分かりませんが…)。

1回目はおそらく9歳か10歳の頃、2回目は23歳、そして3回目は10年前、36歳の時でした。

どの場合も、私生活がとても混乱している時に訪れる場所だったのです。

最初の時は、学校でいじめを受け、家庭も崩壊しかけていました。
父と母は毎晩のようにケンカをし、家ではテレビも見られず、私は早めに布団に入るしかありませんでした。

ある夜、ふと目を覚ますと、まだ外は暗く、何を思ったのか外にふらふらと出てしまったのでした。

その後の記憶は曖昧ですが、気がつくと見知らぬ森の中を歩いていました。

子ども心に、まるでジャングルのように感じたその場所。

いつの間にか夕方になっていて、ぼんやりとしたまま、どのくらいの時間さまよっていたのか分かりませんが、おそらく数十分ほどだったのかもしれません。

森では老婆に出会い、彼女の家へと招かれました。
そこは小さな集落で、東南アジアの山奥の村のような、昔ながらの生活が残る場所でした。

電気製品はなく、老婆のご家族はとても温かく迎えてくれました。
老婆は片言の日本語を話し、ご家族には元気な子供たちが5人いて、すぐに仲良くなることができました。

温かい家庭を知らなかった私は、その時間が夢のように楽しかったのです。

気がつけば、3日ほどそこにいたようでした。

ところが、子供たちに呼ばれて家の外に出た瞬間、私は突然元の世界に戻っていました。

辺りは夜で、自宅の玄関先にぼんやりと立っていたのです。

母親に「何やってんの!」と驚かれ、私が向こうの世界に行っていた間、ほとんど時間は経っていなかったようです。

親に話すこともできず、あれは夢だったのかと冷めた気持ちで考えていました。

しかし、植物のツルでできた傷や、汚れた服といった証拠も残っていたため、やはり現実だったのではないかと思い直すこともありました。

その後、数ヶ月で両親は離婚し、私は母親の実家に引き取られることになりました。

それから10年以上が経ち、異世界の記憶も、だんだんとリアルな夢だったのだと思うようになっていました。

その間に母親は再婚し、私は祖父母に高校まで育ててもらいました。

感謝の気持ちはあるものの、父親や自分への悪口が絶えず、家を出たいという気持ちも強くなっていました。

高校を卒業すると同時に上京し、ブラック企業で働きながら生活を始めました。

そして23歳の時、再び異世界に行くことになったのです。

その頃の私生活はボロボロで、会社で責任ある立場になったものの給料は安く、精神的にも疲れ果てていました。

先輩が失業し、お金をせびられることが増え、さらには暴力団との関わりもできてしまっていました。

休日に嫌気がさし、普段は飲めないお酒を飲んでいた時、またあの森へと引き込まれるようにして行ってしまったのです。

「ここだ!」「夢なのか?」と様々な思いが頭をよぎりました。

森の中で立ち尽くしていると、若い女性が声をかけてくれました。

彼女は片言の日本語で話してくれ、集落へと案内してくれました。

そこは以前訪れた村そのものでした。

現実世界での辛さもあり、もうどうでもいいやという気持ちでした。

女性の家に泊まることになり、彼女は幼い頃に両親を亡くし、近所の人たちの世話になって育ったのだと話してくれました。

彼女に惹かれながら、徐々に原始的な生活にも慣れていきました。

現実の生活と比べ、本当に「生きている」と感じられる日々でした。

不安もありましたが、3ヶ月ほど村で暮らすことになりました。

彼女とも親密になり、村の人々にも冗談交じりに囃し立てられたりしていました。

しかし、ある日突然、またしても現実世界に戻ってしまいました。

こちらの世界ではほとんど時間が経っておらず、元の生活に戻るのはとても困難でした。

あの世界で出会った彼女にはもう会えないと思うと、ショックで大泣きしてしまいました。

年月が過ぎ、私は36歳になっていました。

結婚して家庭を持ちましたが、生活は相変わらず厳しいままでした。

先輩からは逃れ、地方に引っ越して堅実に生きてきたものの、働いても働いても楽にはなりませんでした。

結婚したものの、妻は浮気をし、家を空ける日が多く、私は会社と家を往復するだけの日々でした。

そして、妻の策略で最終的に望ましくない形で離婚となり、心の底から嫌気がさしていました。

あの異世界にずっといたいと、心のどこかで願うようになっていました。

そんな願いが叶ったのか、夜遅く会社の帰り道、再びあの森へと行くことができたのです。

村へたどり着き、彼女の家を訪ねると、9歳か10歳くらいの少女がいました。

片言の日本語でたずねると、父親は他界し、母親は病気で寝込んでいるとのことでした。

少女は警戒心を解かず、村の人たちも「なんだ、お前は」と言ってきます。

「迷ってこの村に来てしまった。
どうかここで住まわせてください」と伝え、長老の家に泊まらせてもらいました。

少女の母親が亡くなり、私は少女の面倒を見ることを申し出ました。

そして、少女に出会った時、彼女が私の昔の恋人であり、最初に会った老婆だったのだと気づきました。

彼女も、きっと分かっていたのだと思います。

少女が成長し、20代になった時、私はもうそこにはいなかったようです。

そして、3年目に答えが来ました。

3年は長いようで、あっという間でもありました。

私は40歳近くになっていましたが、もう元の世界に戻りたいとは思っていませんでした。

しかし、運命は許してくれませんでした。

ある日、突然、私は現実の世界へ戻されてしまいました。

元の世界では1日しか経っておらず、会社からの不在着信が残っていました。

無断欠勤で叱られましたが、それだけで済みました。

問題は容姿でした。
3年も異世界で過ごしたため、外見が一日前とはまるで違っていたのです。

白髪が増え、肌は日焼けし、皺が深く刻まれていました。

会社からはストレスが原因だろうと言われ、しばらく休むように勧められ、病院にも行くことになりました。

もし、あの世界にもう行けないのなら、生きている意味があるのだろうか…そんな思いが頭から離れませんでした。

あれが夢だったのではないかと思うこともあります。

逆に、夢だったのだとすれば、そんな世界はもとからなかったのだと自分を納得させようとすることもできます。

けれども、体に残った傷跡が、それが夢ではなかったことを物語っています。

もう二度と、あの世界に行くことはできないのでしょうか。

ただ一つ、もし望みがあるとすれば…
最初に行った時、老婆が「つい最近、夫が亡くなった」と言っていたような気がします。

その夫は、もしかしたら4回目にあの世界へ行き、天寿を全うした私自身だったのではないか──
そんな荒唐無稽な想像をしてしまいます。

しかし、未来に希望が持てない日々の中で、こうした妄想がなかなかやめられないのです…。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中