怖い話:泥棒にも嫌われる!?呪いの黒人人形の行方

泥棒にも嫌われる!?呪いの黒人人形の行方

私は子ども会の役員をしています。
先日、ちょっとした作業のために自宅に7人ほどを招きました。
その中には、手癖が悪いと噂のaさんもいました。
物が盗まれる心配はないと油断していたのですが、みんなが帰った後にキッチンカウンターにあった人形が消えてしまいました。

その人形はウィスキー瓶で作られた黒人人形で、夫が一人暮らしを始める際に義母から無理やり渡されたものでした。
結婚時に捨てたはずが、段ボールから再び見つかった曰く付きの品で、我が家では「呪いの人形」と呼んでいました。
aさんが盗んだのか、人形が自らついて行ったのかは分かりませんが、夫が「警察沙汰にして戻ってきたらどうする!」と言うので、aさんをもう家に呼ばないことにしました。

手癖が悪い人って何でも持っていくんですね。
どうせならオカンアートの軍手ピエロやオーストラリア土産のコアラのクリップも持って行ってほしかったです。
さて、祝杯を挙げて寝入った夫を寝床に連れて行かねば。

---

後日談です。
bさんがaさん宅の玄関先で立ち話をしていたところ、廊下に置かれたゴミの中に黒人人形を発見しました。
印象的な配色で「あの人形って―(私)さんの家のやつじゃないの!?」と詰問すると、aさんは泣き崩れて白状し、bさんが彼女を引きずって我が家にやってきました。
黒人人形を連れて・・・

aさんが泣いて詫び、bさんが説教している場面で、「お詫びにこれを引き取ってくれませんか?ついでにピエロも」と言いたい気持ちを抑え、心療内科への通院を条件に警察沙汰にはしないことでaさんの夫と話し合う予定です。
aさんは「欲しくないのに手が動く」と言っており、盗んだ物が物だけに説得力がありました。
ちなみに、コアラのクリップも1匹減っていましたが気づきませんでした。
黒人人形は不燃物ゴミの日に瓶ゴミと一緒に捨てるつもりだったそうです。

帰宅した夫が戻ってきた黒人人形を見て「くわっ」と奇声を上げていました。
やけ酒をしているので、油揚げを焼いてあげねば。

泥棒に盗まれても戻ってくる黒人人形、怖すぎますw
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中