不思議な話:多摩川で見つけた謎穴、気づいたら栃木やねんけど!?ガチやばたん体験談

多摩川で見つけた謎穴、気づいたら栃木やねんけど!?ガチやばたん体験談

🐙 関西 に変換して表示中
14年前とか、マジ昔の話なんやけどな、多摩川の河原ふら〜っと散歩してたら、なんかめっちゃ怪しい穴見つけてん。
草むらにちょっと隠れてて、しかも斜め下にズドーンて伸びてる感じ。
ほんで、ワクワクしすぎてそのまま進んでみたら、5メートルくらいでバチンって板の壁にぶつかってん。

で、這い出てみたら、え、なんで!?ってなって。
そこ栃木の山奥にある、しかもボロボロな神社の床下やってん!えぐすぎて一瞬、頭バグったんやけど!?振り返ったら出口の板壁に、色あせたお札が何十枚もペタペタ貼ってあんの。
もう、ガチで怖すぎて、泣き叫びながら山おりてったわ。

ラッキーなことに、そこからちょっと行ったら舗装された道路あって、とりまそこ歩いてたら町の交番に着いたって感じ。
警察のおっちゃん、私の話ふんふん聞きながらも、住所とか名前めっちゃ確認してくるし、すぐに親呼んでくれてん。
でも何が起こったんか聞いても、「わからんわ」しか言われへんし、親にも「謎やな」って言われて、ほんまに意味不明すぎた。

その日、実は親戚の葬式で、同世代の親戚とか全然おらんかったから、一人で暇つぶしに河原ぶらぶらしてたって感じ。
あの変な穴も、川と土手の真ん中くらいの斜面にあって、草ボーボーやったけど、中からなんか光ってるぽくて、つい探検しちゃったんよな〜。

この出来事、いまだに謎すぎて解明されてへんし、時空超えた?みたいな激エモい体験として、いまでも私の心にしっかり刻まれてるって話♡
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中