不思議な話:「らぁっきぃーーー」――子どもたちの奇妙なコールに包まれて

「らぁっきぃーーー」――子どもたちの奇妙なコールに包まれて

🎭 ドラマ に変換して表示中
○幼稚園・駐車場(朝)

N:私は工務店に勤めている。
あの日、3年前の春――幼稚園のバス車庫修理に向かった。

(SE:小鳥のさえずり、遠くで子どもの笑い声)

○同・園舎前(朝)

(トラックがゆっくり止まる)

佐藤(35・工務店勤務・真面目そうな男)(静かに車から降りる)

佐藤:(トタン屋根を見上げて)(独り言)ああ、結構剥がれてるな……よし、始めるか。

(工具箱を抱え、足場へと向かう)

N:この幼稚園はお寺が経営している。
車庫は園舎の横、本堂の裏。
広場には、バスの通り道以外、コンクリートの遊具がひっそりと置かれていた。

○同・車庫前(朝)

(佐藤、足場を組み始める)

(ふとトラックを振り返る)

(SE:子どもたちのざわめき)

佐藤:(目を細めて)……おや?

(遊具の上に、10人ほどの園児たちが集まっている)

N:幼稚園や小学校で作業をしていると、子どもたちが興味津々に集まってくる。
いつもの光景だ。

(佐藤、作業を再開しようと足場に上がる)

(SE:子どもたちの声、ゆっくりと重なる)

園児たち:「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」

(舌足らずで間延びした声が響く)

佐藤:(ぎこちなく笑いながら)……ラッキー? 犬でもいるのかな。

(遊具の方を振り返る)

(SE:ピタッと声が止む)

(園児たち、何事もなかったかのように遊んでいるふりをする)

(佐藤、首をかしげて作業に戻る)

(SE:再び「らぁっきぃーーー、らぁっきぃーーー」)

佐藤:(作業の手を止める)(再び振り返る)

(声が止む)

佐藤:(苦笑しながら)(自分の手元を見つめる)

N:来る途中、犬小屋を見かけた。
犬の名前か? だが、どこにも犬の姿はない。

(佐藤、再び作業に没頭する)

(SE:園児たちの「ラッキー」コールが繰り返される)

佐藤:(困惑しつつ、10秒ごとに振り返る)

(そのたびに、声は止まり、園児たちはこちらを見ようとしない)

(カメラ、ゆっくり佐藤の背中から遊具の園児たちにズームイン)

佐藤:(心の声)(不安げに)なんなんだ、これ……。

N:振り返ると、園児たちは皆こちらから目をそらしている。
まるで、私の視線が怖いかのように。

(SE:冷たい風の音)

佐藤:(背筋を伸ばし、身震いする)

(長い沈黙)

(BGM:不穏なストリングス)

N:見ていない間だけ始まる「ラッキー」コール。
私を直視しようとしない園児たち――

(佐藤、振り返るのをためらいながら作業を進める)

(SE:チャイムの音)

○同・広場(朝)

(園児たち、一斉に遊具を飛び降りて園舎へ駆けて行く)

佐藤:(呆然と見送る)

(カメラ、佐藤の表情をアップ)

N:あの園児たちは、なぜあんなことをしていたのか――

(佐藤、静かにため息をつく)

(BGM:静かにフェードアウト)

○同・車庫前(少し後)

佐藤:(工具を片付けながら、遠くを見つめて)

N:今も、あの時の「らぁっきぃーーー」の声が、耳に残っている――

(画面、ゆっくり暗転)
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中