怖い話:でーじ困った兄と沖縄の事故物件ばなしさー

でーじ困った兄と沖縄の事故物件ばなしさー

🌺 沖縄 に変換して表示中
正直なところさー、うちにはちょっと困った身内がいるさー。
それは4歳年上のお兄ちゃんのことよー。
子供の頃から、兄ちゃんはでーじ乱暴で、ちょっと意地悪な性格だったさー。
自分の機嫌がいい時だけ優しくて、こっちはいつもハラハラさー。
うちや家族は兄ちゃんからいろんな意地悪やちょっとした暴力を受けたこともあったさー。
身内だからって我慢してたけど、どうしてもイライラして、できるだけ距離をとって暮らしてたさー。

---

これは今から20年くらい前の話さー。
うちが大学に入りたての頃、兄ちゃんは大学受験に何回も失敗してて、バイトしてもすぐ辞めちゃう生活だったさー。
お父さんが兄ちゃんの生活のことを注意したら、すぐ家を出ていって、また戻ってくるの繰り返しさー。
実家は自営業で、1階がお店、2階が家になってるさー。
いい年した長男がゴロゴロしてるのは、ちょっと外聞が悪くて、両親もお客さんの目が気になってたさー。
だから、両親は兄ちゃんに市内のアパートで暮らしたらどう?って提案したわけさー。

週末になると両親は不動産屋さんを回って、いい物件を探したさー。
引越しもうちが手伝ったけど、古いけどちょっと味のある木造アパートで、兄ちゃんの部屋は2階の角部屋、ちゃんとお風呂もトイレもあって、2Kで一人暮らしにはじょーとーさー。
兄ちゃんも、うるさい両親から離れられるから、内心はちょっと嬉しかったんじゃないかなーと思うさー。
何も言わずに荷物をまとめてたよー。
うちも両親も、口には出さなかったけど「これでちょっとは心が休まるさー」って思ってたさー。

でもさー、引越しして1ヶ月くらい経ったある日、兄ちゃんが実家に帰ってきて言うわけさー。

―あの部屋、なんかおかしい。
引越したいさー。

両親も、あきれてたさー。
兄ちゃんの話だとね、
―夜になると、胸に何かがのしかかる感じがして、あの部屋に引っ越してから彼女も来なくなったさー。

って。
兄ちゃん、霊感とか全然ないし、むしろ神経は図太い方なのに、こんなこと言うからみんなびっくりさー。
お父さんは「バカなこと言うなさー」って一蹴して、兄ちゃんを追い返したさー。
その後も兄ちゃんは電話で同じことばっかり言ってたけど、両親はもう無視するようになったさー。

しばらくして、また兄ちゃんが実家に来て、両親とゆんたくしてたさー。
兄ちゃんの話では、ある夜ゴミを出しに外に出たら、お隣さんと初めて顔を合わせたんだって。
その人はアパートに10年以上住んでるけど、朝早く出勤するから兄ちゃんとは会ったことなかったらしいさー。
兄ちゃんが
―俺の部屋、なんか変なんですよー
って言ったら、お隣さんが
―だからよー、その部屋、人が亡くなった部屋だもんさー
って話したわけさー。
兄ちゃんは半信半疑だったけど、お隣さんが
―だからあなたの部屋、家賃が半分でしょー
って言って、実際、両親が払ってた家賃は隣の部屋の半分だったさー。
昔のことだから、両親も「告知義務」とか知らなかったさー。
結局、家族会議の結果、両親も折れて、また兄ちゃんの引越しを認めたさー。

---

時が流れて、うちは大学卒業して結婚して、他県に引っ越したさー。
慣れない土地で家族を支えるのは、でーじ大変だったけど、気がつけば20年があっという間に過ぎたさー。
ある日、テレビで事故物件のサイトが話題になってて、それを見て兄ちゃんのことを思い出したさー。

「あの時、兄ちゃんが言ってたのは本当だったのかなー?」

うちはパソコンを開いて、事故物件サイトで地元の地図を見てみたさー。
都会は炎のマークがいっぱいで探しにくいけど、地方都市はすぐ見つかるさー。
兄ちゃんが住んでた部屋は、家庭内暴力を起こしてた息子さんをお父さんが殺して、その後自殺したという、でーじ悲しい物件だったさー。
本当に痛ましい話さー。

そういえば兄ちゃん、前にこんなことも言ってたよー。

「あの部屋にいると彼女はすぐ帰るし、空気重いしで最悪。
でも、Aが来ると空気が変わるんださー。

Aさんは、兄ちゃんの数少ない友達で、うちも会ったことあったさー。
でーじ穏やかな人柄の男性で、正直言って普通すぎて、うちはその時あんまり気に留めてなかったさー。
Aさんは家族仲もとってもいい人で、今思えば、兄ちゃんはあの部屋にいた何かの神経を逆撫でした存在だったかもしれないね。
でも、Aさんは癒しを与える人だったのかなーって今は思うさー。
「相性が大事」って言うけど、それは人だけじゃなくて、他のことにも当てはまるのかもしれないさー。

余談だけど、兄ちゃんはその後、ちょっと精神的に病んで、病院への入退院を繰り返してるみたいさー。
それがすぐに引っ越したあの事故物件と関係あるかどうかは、うちにはわからないさー。

またやーさい。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中