怖い話:不気味に鳴るインターホンの謎

不気味に鳴るインターホンの謎

蒸し暑さに包まれた夏の夕暮れ、俺は2階の部屋で昼寝をしていた。
そのとき耳に響いたのは―

―ピンポ〜ン、ピンポ〜ン

来客のようだが、家には俺しかいない。
面倒なので無視することにした。

―ピンポ〜ン、ピンポ〜ン
―ピンポ〜ン、ピンポ〜ン

しつこく鳴り続けるチャイム。
一体誰なんだ。
2階の窓からそっと玄関を覗くと、白っぽい服を着た40歳くらいのおばさんが立っていた。
麦藁帽子をかぶった女の子も一緒で、同じような白い服を着ている。

子連れの宗教勧誘か?最近増えてるけど、面倒だな。
とりあえず出てやるかと階段を下り、玄関を開けると―誰もいない。

なんだ、もう帰ったのか。
せっかく出てやったのに。

再び2階で横になると―

―ピンポ〜ン、ピンポ〜ン

また始まった。
窓から見下ろすと、またあの親子が立っている。
なんだ、あいつらは一体!

半ばキレて俺は駆け下りた。
ずっと鳴り続けるチャイムに苛立ち、玄関ドアをバーンと開けて怒鳴ろうとして―

誰もいない。

ドアを開ける直前まで鳴っていたのに。
隠れる場所なんてないし、我が家の立地からしても見えなくなるはずがない。

呆然と立っていると―

―ピンポ〜ン、ピンポ〜ン

目の前のインターホンが、誰もいないのに鳴り響いていた。

俺は家に飛び込んで鍵を閉め、部屋のカーテンを引いて布団にもぐり込んだ。
しばらくチャイムは鳴り続けていたが、もう一度窓から覗く勇気はなかった。

---

翌朝、親にたたき起こされた。

―あんたに手紙。
女の人からみたいよ

にやにやしている。
新聞を取りに行って見つけたらしい。
名前が書かれていない白い封筒。
なんでこれで女だって分かるんだよ!

とにかく開けてみると、綺麗な文字で―

「なにかがあなたの家へ入ろうとしています」

とだけ書いてあった。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中