不思議な記憶と言えば、今でもはっきりと覚えていることがある。
小学校五年生の夏休み、家の裏手にある大きなグランドで昆虫の自由研究をしていた。
その時、グランドの隅に下水道に続いているらしい錆びた鉄の扉を見つけた。
興味本位で取っ手をつかんで開けると、下に続く梯子が見えた。
冒険心に駆られ、家に戻って懐中電灯を持ってくると、その梯子をワクワクしながら下りた。
下に着くと、床は金網で、下には暗渠があるようで微かな水音が聞こえていた。
臭いはしなかったので、下水ではないと思った。
通路は前後に伸びていて、正面に進むことにした。
懐中電灯で足元を照らしながら20mほど進むと、鉄格子で行き止まりになっていた。
すぐ脇には上に伸びる梯子があった。
「もっとすごいものを見たかったのに」とがっかりしながら梯子を上がった。
「歩いた距離からして道路を挟んだ反対側の空き地あたりに出るだろう」と予想しながら蓋を開けて地上に出ると、出た場所は同じだった。
しかも夕暮れ時だった。
入ったのは昼過ぎのはずなのに。
何かがおかしいと感じ、家に帰ろうとグランドを後にしたが、風景が微妙に違っていた。
大まかには見知った近所だが、雑貨屋が見たこともない民家になっていたり、公民館が病院になっていたりした。
道路標識も見たことない変なマークになっていた。
急いで家に向かうと、やはり微妙に変だった。
庭には巨大なサボテンが花を咲かせ、赤い妙なデザインの車が駐車場に止まっていた。
玄関の脇にはインターホン代わりの小さなレバーが飛び出していた。
四つ足の髭の生えたキリンのような置物が扉の両サイドに立っていた。
でも、自分の家だった。
細かいところは違うけど、どう見ても自分の家だった。
表札も自分の名字だったし…
玄関から入るのが怖くて、家の裏手に回って台所の窓から中をのぞくと、居間で紫の甚兵衛を着た父親と学校の音楽教師が仲良く話していた。
それを見て、当時プレイしていたドラクエ3の裏世界を思い出し、「裏世界に来てしまった!」と思った。
慌てて元のグランドに戻り、地下通路に降りて元来た道を引き返した。
本当に冷や汗をかきながら必死で走った。
遅れると二度と戻れない気がして。
そして、入ってきたと思われる扉から出て無事に戻ってきた。
この出来事があってから、怖くてグランドに近づけなくなった。
グランドを見るのも嫌だった。
関わると、また裏世界に行って今度は戻れないんじゃないかと怖かった。
グランドを避けて生活しているうちに引っ越してしまい、結局あれが何だったのか分からずじまいだった。
でも、半年前に仕事で近くを通る機会があり、まだあるのかと寄ってみた。
半分駐車場になっていたが、グランドはまだあった。
しかし、当時の恐怖感がフラッシュバックしてやっぱり近づけなかった。
これが俺の体験だ。
読みづらい長文でごめんね。
もしかしたら夢か何かを勘違いしているのかもしれないが、なぜか細部まで覚えている。
不思議な話:裏世界の真実
裏世界の真実
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント