不思議な記憶って言えばね、今でもでーじはっきり覚えてることがあるさー。
小学校五年生の夏休みのとき、家の裏手にあるでーじ広いグランドで昆虫の自由研究してたんだよー。
その時さー、グランドの隅っこに下水道につながってそうな、ちょっと錆びた鉄の扉を見つけたわけさー。
なんか気になって、興味本位で取っ手をがっちりつかんで開けてみたら、下に続く梯子が見えたさー。
ちょっと冒険したい気持ちがでーじ高まって、家に戻って懐中電灯持ってきたわけねー。
それからワクワクしながら梯子をゆっくり降りていったさー。
下に着いたらさー、床は金網で、その下には暗渠があって微かな水の音が聞こえてきたんだよー。
変な臭いはしなかったから、下水じゃないと思ったさー。
通路は前と後ろに伸びてて、とりあえず正面に進むことにしたわけさー。
足元を懐中電灯で照らしながら20メートルくらい進んだら、鉄格子で行き止まりになってたさー。
そのすぐ側には上に伸びる梯子もあったよー。
「もっとすごいもの見たかったのになー」って、ちょっとがっかりしながら梯子を上がったさー。
「歩いた距離からして、道路の向こう側にある空き地あたりに出るはずさー」と思って蓋を開けて地上に出たんだけど、出た場所はなぜか同じ場所だったさー。
しかも、もう夕暮れ時で、入ったのは昼過ぎのはずなのに「あれ~?」ってなったさー。
なんかおかしいなーって感じて、家に帰ろうとグランドを出たんだけど、見える風景がちょっと違う感じしたわけさー。
だいたいは知ってる近所だけど、雑貨屋が見たことのない民家になってたり、公民館が病院になってたりしたさー。
道路標識も見たことない変なマークになってて、でーじびっくりさー。
急いで家に向かったら、やっぱりどこかおかしいさー。
庭にはでっかいサボテンが花咲かせてて、赤くて変なデザインの車が駐車場に止まってたさー。
玄関の横にはインターホン代わりの小さなレバーが飛び出てたし、髭の生えたキリンみたいな四つ足の置物が扉の両側に立ってたさー。
でもね、自分の家には間違いなかったさー。
細かいところは違うけど、どう見ても自分の家だったさー。
表札もちゃんと自分の名字だったしねー。
玄関から入るのがちょっと怖くて、家の裏手に回って台所の窓から中をのぞいたら、居間で紫の甚兵衛を着た父親と学校の音楽の先生が仲良くゆんたくしてたさー。
それ見て、当時やってたドラクエ3の裏世界を思い出して「裏世界に来てしまったんじゃないか?」ってでーじドキドキしたさー。
慌てて元のグランドに戻って、地下通路に降りて来た道を急いで引き返したさー。
本当に冷や汗かきながら、必死で走ったさー。
遅れたら二度と戻れない気がして、でーじ怖かったさー。
そして、最初に入った扉から出たら、ちゃんと元に戻ってたさー。
それからは怖くてグランドに近づけなくなったよー。
グランドを見るのも嫌になって、また裏世界に行ったら今度は戻れない気がして、ずっと避けてたさー。
そのうち引っ越してしまって、結局あれが何だったのかは分からずじまいだったさー。
でもね、半年前に仕事で近くを通ることがあって、「まだあるのかな~」って思って寄ってみたさー。
半分は駐車場になってたけど、グランドはまだ残ってたさー。
だけど、当時の怖い気持ちが思い出されて、やっぱり近くには行けなかったさー。
これが自分の体験さー。
ちょっと長くなってごめんねー。
もしかしたら夢だったのかもしれんけど、なぜか細かいとこまで覚えてるんだよー。
またやーさい!
不思議な話:でーじふしぎ!グランド裏の冒険と沖縄の裏世界さー
でーじふしぎ!グランド裏の冒険と沖縄の裏世界さー
🌺 沖縄 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント