1:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:04:12.34 ID:0x0x0x0x0
あのさ、これネタじゃなくてマジで聞いてほしいんだけど、俺、たぶんタイムスリップしたわ
ちょい長いけど書いてく
---
2:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:06:47.11 ID:3e3e3e3e3
>>1
イッチの身になにがあったんや…wktk
---
5:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:09:20.66 ID:4f4f4f4f4
今北産業
---
6:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:10:03.10 ID:5a5a5a5a5
社畜の妄想やろw
---
7:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:10:25.31 ID:0x0x0x0x0
>>2
平成20年6月24日な、午後3時半くらい
外回りでH市回ってて、梅雨の蒸し暑さにやられてビルの横で一休みしてた
ペットボトル片手に汗だくで、「シャツ着替えなきゃ」と思ってバッグごそごそしたら、頭の上でトンビが「ピーヒーヨロ」って鳴いた瞬間、意識飛んだ
気付いたら夕方
しかも田んぼの畦道で寝転がってる俺
周りは藁葺き屋根の家しかねえし
「どこここw」ってリアルに声出たわ
---
10:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:13:45.05 ID:8h8h8h8h8
>>7
やばすぎ草
誘拐か夢オチやろ
---
13:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:15:02.31 ID:9c9c9c9c9
トンビってタイムマシンだった…?
---
15:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:17:55.12 ID:0x0x0x0x0
ポケットの携帯見たら圏外
時計は19時半
普通なら「熱中症で倒れて田舎に運ばれた?」って思うやろ?
でもどう考えても現代じゃない
街灯ゼロ、車の音ゼロ、藁葺き屋根の家に灯りついてるけど電気じゃなくて火
---
17:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:18:18.21 ID:7b7b7b7b7
圏外は田舎あるあるやろ
---
19:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:19:40.73 ID:0x0x0x0x0
とりあえずその家に電話借りに行った
玄関前でチャイム探したけど、ないわ
障子引き戸開けて「すいませーん電話貸してほしいんですけどー」って言ったら、中に老夫婦
「でん…わ?なんそれ?」
「うちは米も水も全部持って行かれとるけぇ、なんもないんじゃ」
電話知らんてどんだけよ
灯りもあんどんやし
しかもご主人「お武家さんかえ?」って聞いてくる
おぶけ…?俺リーマンやぞ
---
22:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:21:00.22 ID:2e2e2e2e2
これマジで江戸時代パターンやん
---
25:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:22:10.45 ID:0x0x0x0x0
ご主人に「ここどこですか?」って聞いたら「K村じゃが、あんさまどっからきんさった?」って
K村?俺の知ってるK町で田舎とはいえこんな江戸感ないはず
街灯も車もない、携帯も圏外
もう絶対おかしい
---
28:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:24:15.44 ID:6f6f6f6f6
いや草
タイムスリップもののテンプレすぎて逆に真実味ある
---
31:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:26:20.98 ID:0x0x0x0x0
「すいません、今西暦何年か分かります?」って聞いたら
「せいれきっちゃーなんね?」
「元号は?明治?大正?」
「げんごうっちゃなんかいのう?」
もう詰んでて草
---
34:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:28:40.32 ID:1z1z1z1z1
>>31
おじいちゃん困惑やんけ
---
36:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:29:55.77 ID:0x0x0x0x0
「応仁何年とか元禄何年とか…」って必死に聞いたけど、ご主人「わからん」の一点張り
「他あたって」と障子戸閉められた
携帯見るも圏外
とりあえずH市まで歩けばなんとかなるやろ精神で歩き出した
---
39:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:32:10.72 ID:4c4c4c4c4
>>36
そのメンタルは有能
---
40:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:32:48.19 ID:0x0x0x0x0
2時間歩いても舗装道路すらない
川原で顔洗って足冷やした
腹減るし足だるいし、車も通らん
「もしかしてほんとにタイムスリップしてる…w」とか笑いながらもガチで焦った
---
43:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:34:32.01 ID:5d5d5d5d5
イッチ強すぎやろ
現代人なら即メンタル折れてる
---
46:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:36:05.11 ID:0x0x0x0x0
4時間歩いて民家数軒、全部藁葺き屋根
人が見え始めてきたと思ったら、髷結って刀差してる武士とか、ベスト+ふんどしの兄ちゃんとか、着物のおばさんとか
時代考証ガチすぎて震えた
道行く人にガン見されて「絶対不審者やん俺」ってなって逃げた
---
49:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:38:19.01 ID:8u8u8u8u8
>>46
リアルに晒し首コースやん
---
50:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:39:10.45 ID:0x0x0x0x0
デカい川があった
この辺りならO川
現代なら車で30分、走れば3〜4時間
川泳いで下ったろかと一瞬思ったけど、携帯水没するし、4月に買ったばかりだから勿体無いw
でも本当に「これ帰れんやつか?」って焦りまくり
---
55:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:41:22.92 ID:2y2y2y2y2
>>50
携帯大事にするあたり現代人で草
---
58:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:43:10.11 ID:0x0x0x0x0
もうさ、どう考えてもタイムスリップ認めざるを得なかった
「帰る方法とか調べても意味ないやん」「平成戻れなきゃ意味ないやん」ってまた頭混乱
神隠しってたぶんこんな感じなんやな
飯も食ってないし腹減った
ガチで川べりで泣いた
いい大人がw
---
63:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:45:55.13 ID:7q7q7q7q7
イッチ泣くなw
けどその状況は無理ゲーすぎるわ…
---
65:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:46:39.34 ID:0x0x0x0x0
まあ最終的にこうやって今書き込んでるから戻ってこれたんだけど、何がきっかけかわからん
けど、この後ある人と出会って話が動く
---
67:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:48:05.00 ID:8p8p8p8p8
>>65
その人ってもしや平成組?
---
69:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:49:18.11 ID:0x0x0x0x0
泣き疲れて、「もうこの時代で生きるしかないか…」ってなったとき
服が目立つから脱いでTシャツとスラックスを石でビリビリにしてボロボロにした
タオル代わりにYシャツ
ロビンソン・クルーソー状態やったw
とりあえず町に向かって歩く
---
72:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:51:00.22 ID:6g6g6g6g6
Tシャツにボロスラックス、江戸時代カジュアル爆誕
---
74:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:52:11.41 ID:0x0x0x0x0
人多めの通り出たけど、軒並み身長低い
俺175cmだけど浮きまくり
露店でおばちゃんに「タダで野菜くれない?」って営業スマイルしたら、曲がったキュウリ貰えた
ありがとうおばちゃん
涙出るほど旨かった
---
78:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:54:25.50 ID:1s1s1s1s1
江戸民優しいな
---
80:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:55:09.99 ID:0x0x0x0x0
ふと行列が目に入った
馬に乗った奴、篭が5台、徒歩侍15人くらい
そのうち3人は家紋っぽい旗持ってて、そこに「慶長7年」って書いてあった
「うわ…歴史ガチでやっとけばよかった」って心底思った
あとで調べたら関ヶ原の後らしい
徳川家康現役、前田慶次ワンチャン生きてるやん
---
84:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:57:10.12 ID:9g9g9g9g9
>>80
歴史クラスタ爆死案件
---
87:名無しさん@話火 24/06/24(月) 21:58:45.88 ID:0x0x0x0x0
日銭稼ごうと思って港方面へ歩き始めたら、一人のおっさんに話しかけられた
髷ナシだけど町民よりいい服着てる初老
キセル咥えて「にーちゃん、ライター持ってない?」
え?ライターて言ったぞ?って思った
---
91:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:01:02.33 ID:5k5k5k5k5
!?平成民きたか
---
92:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:01:35.91 ID:0x0x0x0x0
「ごめんなさい、持ってないです」って言ったら、そのおっさんニヤッと笑って
「で、何年から来たんだ?昭和か?平成か?」
俺「平成20年です…」
「俺は平成11年に来たよ。
飯食うか?どうせ腹減ってんだろ」って
平成民確定
---
95:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:03:29.84 ID:6m6m6m6m6
タイムスリップ同期とかいるの草
---
97:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:04:55.23 ID:0x0x0x0x0
飯ごちそうになって、涙出るくらい旨かった
その人(M木さん)曰く、今まで未来民8人来たけど、みんな帰れたっぽい
自分だけ帰れないんだと
「イッチも2、3日すれば帰れるよ」って励まされた
住まいもH市らしい
ちなみに平成11年、耳元でトンビの声聞いた瞬間タイムスリップしたって
ガチで同じパターン
---
100:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:06:17.41 ID:8w8w8w8w8
>>97
トンビ=時空の扉説
---
102:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:07:25.12 ID:0x0x0x0x0
M木さんから「もし帰れたら奥さんに伝言してくれ」って頼まれて、住所と電話番号教えられた
伝言内容は「俺は生きてる。
子供たち頼む。
いつか帰れるかもしれないから家を守ってくれ」って
もう涙腺崩壊案件
---
107:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:10:20.38 ID:3u3u3u3u3
>>102
エモすぎてワイ涙
---
110:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:12:10.11 ID:0x0x0x0x0
翌日、M木さんと畑仕事してたら、またトンビの鳴き声
「ピヒーヨロー」
その瞬間、視界真っ白
M木さんが手振ってるの見えて、意識飛んだ
次に目が覚めたら病院のベッド
女房と子どもが号泣
会社にも行方不明扱いされてて、2日目に捜索願出されたらしい
見つかったのは最初にトンビの声聞いたビルの間
服はボロボロスラックスTシャツ
携帯は電池切れてて写真撮れんかったのが悔やまれる
---
115:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:15:05.22 ID:1p1p1p1p1
>>110
証拠写真なしは惜しいな
---
117:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:16:30.11 ID:0x0x0x0x0
病院の屋上で、M木さんに聞いた番号ダイヤルした
「はいM木です」って奥さんが出た
「ご主人からの伝言です…」って伝えたら、奥さん泣きながら「Sさんで5人目です」って
8人中3人は連絡できなかったかまた別時代行ったのか分からん
この話を家族や友達にしても誰も信じてくれん
当然やけど、誰かに言いたかった
読んでくれてありがとう
---
120:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:18:12.24 ID:7n7n7n7n7
イッチ乙
普通に映画化レベルやろこれ
---
124:名無しさん@話火 24/06/24(月) 22:20:33.11 ID:1j
不思議な話:【ガチでタイムスリップしたかもしれない話】平成の社畜が江戸時代に迷い込んだ件について語るスレ
【ガチでタイムスリップしたかもしれない話】平成の社畜が江戸時代に迷い込んだ件について語るスレ
💻 2ch に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント