幼い頃、父ちゃんが逝ってよししますた(´・ω・`)
そっから母ちゃん、再婚もせず女手一つで漏れを育ててくれたお。
学歴も特技もなかった母ちゃん、個人商店の雑用とか配達でなんとか生計立ててたぽ。
毎日が必死杉てワロエナイwww
でもなー、当時の町はまだ人情あったおね。
質素だったけど生きていけたぽよ。
娯楽?何それおいしいの?状態www
日曜になると、母ちゃん手作り弁当作ってくれて、二人で近所の河原へGO!
青空の下で草っ原に座りながらおにぎり食べるのが最高の楽しみだったおヽ(´ー`)ノ
給料日後の日曜はクリームパンとコーラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
母ちゃんコッソリ買ってくれて、漏れ歓喜www
甘くて冷たくて、子供の漏れにはマジ贅沢の象徴だったお(*´∀`*)
ある日、母ちゃんが勤め先の香具師からプロ野球の観戦チケット2枚もらってきたw
「行ってみるか?」とかテラ照れ顔で言う母ちゃん、期待と誇らしさMAXwww
その日のために、ちょっとだけ豪華な弁当作ってくれて、
唐揚げ・卵焼き・花形ウィンナー入ってて職人芸wwwネ申!
初めての野球場、人の波、歓声、真新しい芝生・・・漏れの胸ドッキドキwww
けど――
いざ入場しようとチケット見せたら係員に止められたお(´・ω・`)
もらったのは“優待券”で、無料の“招待券”じゃなかった…工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一人1000円ずつ入場料必要って言われて、
母ちゃんの財布には帰りの電車賃しか残ってなかったぽ(´;ω;`)ブワッ
「……帰ろっか」
母ちゃんそう言って、漏れはうなずくしかなかったお。
球場外のベンチで二人で弁当広げて食べたお。
球場の歓声だけ風に乗って遠くから聞こえてきた。
母ちゃん、笑顔つくってたけど、どこか寂しそうでさ。
漏れ、その空気壊したくなくて、
「楽しかったね」って強がって言ってみたお(震え声)
そしたら母ちゃん箸止めて、ぽつり。
「母ちゃん……バカで、ごめんね」
その目に小さな涙…もうだめぽ…orz
漏れ、子供ながらに「悔しい」って感情が胸を締め付けたお。
貧乏と無学が母ちゃん泣かせたんだなって、心の奥にグサッときたぽ(´;ω;`)
そっから漏れ、がむしゃらに勉強してみますた。
あの日の涙に負けたくなかったお。
新聞奨学生で大学行って、社会出て、仕事覚えて、
結婚して、母ちゃんに初孫だっこさせることもできたおヽ(´ー`)ノ
母ちゃん、静かに喜んでくれたぽ。
あんま多く語るタイプじゃなかったけど、孫の手握る母ちゃんの顔はホント穏やかだったでつ。
でもその母ちゃん、去年の暮れに亡くなっちゃった(´;ω;`)ブワッ
入院生活で意識薄れていって、ある日ふと目覚めた母ちゃんが、
思い出したように小さく「野球……ごめんね……」ってつぶやいたお。
何十年も前の、たった一度の出来事を、母ちゃんはずっと心のどっかに抱えてたのかも(´;ω;`)
漏れ、「楽しかったよ」って言いたかった。
ホントの気持ち、ちゃんと伝えたかったお。
でも言葉がどうしても出なかったぽ…胸が詰まって涙ダダ漏れ、何も言えなかったお。
母ちゃんのこと、ずっと誇りだお。
手作り弁当とクリームパンと、あの涙、
そして“ちょっと豪華な弁当”全部、漏れの心に刻まれてるお。
アリガトウ母ちゃん。
あの時、球場外のベンチで食べた弁当、漏れちゃんと覚えてるお。
あれは漏れにとって、世界で一番温かい野球観戦だったお(´;ω;`)ブワッ
もまいらも親孝行、後悔しないうちにしとけYO!
切ない話:漏れの母ちゃんと野球場、そして弁当(´;ω;`)ブワッな話www
漏れの母ちゃんと野球場、そして弁当(´;ω;`)ブワッな話www
💾 旧ネット に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント