仕事・学校の話:真夜中のコンビニに忍び寄る影―その正体と恐怖の夜

真夜中のコンビニに忍び寄る影―その正体と恐怖の夜

僕は以前、コンビニの夜勤をしていた。
家から自転車で20分のチェーン店で、駅から離れた静かな場所にあった。
そのため深夜はほとんど人が来ず、僕は品出しに専念することができた。
この仕事の気楽さが好きだった。

ある夜、店の周りをうろつく不審な影に気づいた。
それが誰なのか、何歳くらいなのかは分からないが、真夜中になると黒い影が店の周囲を徘徊し始めた。
万引きを企む輩の下見かもしれないと思い、気を引き締めていた。

そして、いつものように出勤したある日、妙な違和感を覚えた。
客がいないのは慣れているが、今日は違った。
いつも外にいる「アイツ」が、今日はバックヤードにいるのだ。

「アイツ」はいつの間にか店内に侵入し、バックヤードで何かを探している様子だった。
なぜ気づかなかったのか、そしてなぜ物音を立てても平然としているのか、この後知ることになる。

僕は従業員専用の出入り口を開け、暗い倉庫にこっそり近づいた。
「アイツ」が何かつぶやきながら探し物をしているのに気づき、体が固まった。
猫背で真っ黒、すすにまみれたような不気味な姿は人間のものではなかった。

―ない……ない……

何を探しているのか、ダンボールの積まれた床を向いてぶつぶつとつぶやいていた。
「ない……」突然、黒い猫背が動きを止め、ゆっくりとこちらを見ようとした。

―顔は……どこだ……

見ると首から上のない血だらけの〝何か〟がこちらに向かって忍び寄ろうとしていた。
僕はとっさに電気をつけ、振り返らずに店内へ逃げ出した。

その一件以来、僕は怖くなってコンビニを辞めたが、今度は家の周りを黒い影がうろうろするようになった。

―ない……ない……

そのうめき声を聞くたびに気分が悪くなる。
顔のない「アイツ」の声は、いったいどこから聞こえているのだろうか。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中