不思議な話:でーじ懐かしい駅の思い出さー〜ちゅら親子と不思議な出来事〜

でーじ懐かしい駅の思い出さー〜ちゅら親子と不思議な出来事〜

🌺 沖縄 に変換して表示中
小学校の低学年のころさー、もうでーじ昔のことね。

その日、わたしはお母さんの手をぎゅっと引かれて、遠い親戚の家に行くために駅にいたんだよー。

色とりどりの電車がでーじきれいで、わたしはお母さんの手を離してしまって、人混みに流されてしまったさー。

お母さんの姿がどんどん小さくなっていくのを、なぜか冷静な気持ちで見てたんだよね〜。

不思議と怖さも寂しさも、全然わいてこなかったさー。

わたしは黄色い安全線の上に立って、反対側のプラットホームをぼーっと眺めてたんだよ。

そこには、ちゅら親子がいたさー。

小柄なお母さんと、ちっちゃい女の子。
お母さんは大きめの水色のコート着てたね。

初めて見るはずなのに、なんだかでーじ懐かしい感じがしたさー。

白と青の電車がすーっと入ってきた時、親子の姿は消えるはずだったのにね。

でもね、電車が親子の前を通り過ぎた瞬間、白と青のコントラストが、ふわっと煙みたいに消えたさー。

幼いわたしは「まあ!でーじびっくりさー!」って思ったよ。

電車が透けて見えて、乗ってる人たちが空中に浮いてるみたいに見えたさー。

ドアが開く音だけが響いて、人々が動き出したよー。

わたしは何も考えずに、それをただ眺めていたんだよね。

親子が電車に乗ろうとした瞬間、電車がぐーんとわたしの方に近づいてきたさー。

横に動く電車なんて聞いたことないね〜。

黄色い安全線の上にいたから、電車との距離はもう1メートルもなかったさー。

「でーじびっくりさー!」電車が近づいてきたのと、女の子がわたしにそっくりだったことにね。

そのあと、電車は何事もなかったみたいに出発して、わたしは無事にお母さんに見つけてもらったさー。

お母さんを見失って寂しくて、白昼夢を見てたのかな〜って思う時もあるよ。

でもね、時々思い出して、ちょっとだけ怖くなることがあるさー。

あの女の子の服が、わたしの通ってた幼稚園の制服だったこと。

わたしと同じ場所に目立つほくろがあって、にこにこ微笑んでたこと。

またやーさい。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中