親戚のお兄ちゃんが、新郎としてレストランで人前式の結婚式を挙げたときのこと。
突然、変なお婆さんが「娘の結婚式だ!」と押し掛けて騒ぎ出したらしい。
式直前に新婦の両親が青ざめて駆け出す姿が印象的だった。
その後、少し遅れたが式は始まり、新婦さんはにこにこしていたのが不思議だった。
最近になって事情を聞くことができた。
実は新婦さんは養女で、変なお婆さんが本当の母親だったのだ。
実母はかつてはお嬢様だったが、落ちぶれてしまい、新婦さんの実兄が裕福な家と結婚することで再び上流階級に戻れると思い込んでいたという。
どうしても結婚を成功させたかった実母は、借金して服や家具を揃え、まだ小さかった新婦さんが家の貧しさを漏らさないようにと、婚約者が訪れるときはガムテープで口をふさぎ物置に閉じ込めたらしい。
しかし、婚約者に妹がいることが発覚し、一度会いたいと言われてしまったため、慌てて友人に「あげる」と新婦さんを養子に出してしまったというのだ。
「もううちの子ではないし、親に会ったら泣くから結婚式にも出さない」として式を乗り切ったらしい。
新婦さんは当然、実母をひどく恨んでおり、連絡を絶っていた。
しかし、そこまでした実母は、実兄の浮気であっさり離婚し、再び落ちぶれた。
今では息子や娘からも縁を切られ、孤独な生活を送っているという。
新婦さんは控室で「あの女はいつも私を不幸にする」と話していたらしい。
今は幸せに暮らしているということで、少し安心した。
修羅場な話:「娘の結婚式」の真相
「娘の結婚式」の真相
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント