この前な、友達の娘(やと思ってた子)の結婚式に呼ばれてん。
ウチら高校ん時からのツレで、もう30年越しの仲よ!その子のこともめっちゃ知ってるし、普通に「娘ちゃん」やと思ってたんやけど…。
けどな、実はその子、友達の娘やなくて妹やったっていう、えぐない!?友達が21歳のとき、親御さんが事故でお亡くなりなって、そっから妹ちゃんのこと「娘」として育てるってガチ決意したらしい。
片親でも「父親」って感じで育てる方が妹のためになるって、めっちゃ深い判断。
当時な、相談されてウチ反対してん。
「21歳で片親はキツすぎやろ」「ママの存在どない説明すんねん?」「戸籍バレたらどーなるん」って。
おじいちゃん家で育ててもらうのが安定ちゃう?って言ったんやけど、友達「おじいちゃんもうおらんし、親戚んとこ預けんのは絶対嫌や」って。
しかも「しんどいとき妹の笑顔に救われたし、自分の幸せは二の次でええねん」って…泣けるやろ。
もうウチ、「頑張れ」しか言えんかったわ。
そっから友達、家事も仕事も育児もガチで頑張ってて。
ウチもたまに「なんか手伝えることある〜?」って聞くけど、結局酒飲みながら話聞くだけで、あんま役に立てんかったんよね。
その子が実は「兄」ってこと知ってる感じも全然なかったし、友達からもそーいう話聞かんかったから、たぶんうまいこといってんやろな〜って思ってた。
ほんで結婚式もめっちゃ順調に進んで、新婦ちゃんが手紙読み始めて「お父さん、今までまじありがとう」って泣きながら言うんよ。
でも次の瞬間「お兄ちゃん」って言って、会場ザワザワ、え、まじ!?みたいな。
実は全部知ってたって。
高校生のとき書斎で見つけた日記で、自分が妹やって気づいたんやって。
で、めっちゃ感謝しつつ「お兄ちゃんの人生狂わせてごめん」って謝ってて…涙腺崩壊やろ。
友達は「それは違う、お前がこんな大きくなってくれて、それだけで十分や」って言ってて、まじエモすぎてウチも泣き止まらんかった。
式終わった後も、みんな拍手で、なんか全部なかったことみたいに普通に終わってん。
でも二次会で居酒屋なうしたとき、友達涙目で「いや〜ええやん」って笑ってて、もう最高かよって感じ。
今は孫ができるの楽しみにしてるらしいで☆ほんま人生エモすぎてしんど!って話。
感動する話:まじ感動!親友の「兄」やった話、えぐすぎて泣いた件
まじ感動!親友の「兄」やった話、えぐすぎて泣いた件
🐙 関西 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント