わたしが思うさー、教育の一番大事な目的は「親にありがとうさーって感謝して、大切にすること」さーね。
高校生のみんなは、ときどき自分だけの力でここまで来たって思いがちさー。
でもね、親の支えがどれだけでーじ大きかったか、気づいてないこと多いさーよ。
このでーじ大事なことを伝えたくて、わたしは卒業式の日を選んださー。
式が終わったあとに、三年生みんなと保護者さんを視聴覚室に呼んで、最後の授業をしたさーね。
生徒たちを並べて、保護者さんには生徒の席に座ってもらったさー。
生徒たちは保護者の隣に正座して、わたしは全員に「目を閉じてね」って言ったさーよ。
―今までの人生で、お父さんやお母さんにいっぱい心配かけたこと思い出してみてね。
―交通事故や親子ゲンカ、学校のこと…親にどれだけ負担かけたか、考えてみてさー。
話していくうちに、生徒の中には涙流す子もいたさー。
でーじ感動する瞬間だったさーね。
―高校生活を楽しく送れたのは、親が一生懸命働いて、いっぱいお金もかけてくれたからさー。
―先生にもありがとうさーって気持ち大事だけど、まずは親に感謝だよー。
それから、わたしは生徒たちに言ったさー。
―本当に心から親にありがとうって思ってるなら、今こそその気持ちを形にしてみてさー。
―隣にいるお父さん、お母さんの手、ぎゅっと握ってみてねー。
生徒たちは次々と親の手を握ったさー。
その手は、みんなを育てるために色んな苦労してきた手さーよ。
わたしは強く伝えたさー。
―この手が、みんなを愛して、育てて、守ってきた手さー。
決して忘れないでね。
―今、もう一度その手を握って、心から「ありがとうさー」って伝えてみてね。
その瞬間、部屋中が涙と嗚咽でいっぱいになったさー。
でーじ感動さー。
わたしは生徒たちに「目を開けてね」って言ったさー。
―目を開けてくださいね。
―この授業で伝えたかったのは、親への深い感謝と尊敬さーよ。
―これで授業はおしまいさー。
ありがとうさー。
教室を出るとき、親子がぎゅっと抱き合って、いっしょに涙流してるのが見えたさーね。
この授業が、みんなにとってただの卒業式じゃなくて、もっとでーじ大切な思い出になるといいなーって思ってるさー。
またやーさい!
感動する話:でーじ大切さー!親にありがとう伝える沖縄の卒業式
でーじ大切さー!親にありがとう伝える沖縄の卒業式
🌺 沖縄 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント