感動する話:でーじ優しい時間と小さな勇気〜ちゅら甥っ子と家族の物語さー

でーじ優しい時間と小さな勇気〜ちゅら甥っ子と家族の物語さー

🌺 沖縄 に変換して表示中
私の甥っ子はね、妹(ママ)が入院することになって、しばらく私たちの家で過ごすことになったさー。

「ままが びょうきだから、おとまりさせてね〜」って、ちっちゃい体でリュックしょって、にこにこやってきたさー。

甥っ子は普段から遊びに来てたから、実家でも人見知りしないさー。

昼間はじいじやばあば、そして『おねえちゃん』の私といっぱい遊んで、時々みんなで外食行って、でーじ楽しんでたさー。

夜になるとね、「きょうは、じいじと ねるさー」「きょうは、ばあばと ねるさー」って、毎晩誰と寝るか決めるのが楽しみだったみたいさー。

にこにこしながら布団に入って、子供らしい無邪気な笑顔を見せてくれるから、こっちもでーじ嬉しいさー。

でも、ふとした時にぽつんと言ったさー。

「ままは、びょうき なおったかなぁ〜」って。

寂しい?って聞いたら、「ううん、大丈夫さー!」って元気いっぱい答えてくれるんだよね。

「子どもなりに気をつかってるんだね〜」って、私たち家族でゆんたくしながら、甥っ子が寂しさ見せないのが、ちょっと切なくなったさー。

妹が入院してから十日ぐらい経ったある夜のこと。

「きょうは、おねえちゃんと ねるさー」って、私の布団に入ってきて、ぽつりと言ったさー。

「おねえちゃん、ぼく、あした おうちに かえるね。
しばらく かえってないからね〜」

その言葉に、ちょっとだけ戸惑ったさー。

妹はまだ退院できる状態じゃなくて、家に帰れる見通しもなかったさー。

それでも私は、優しく「だからよー、そのうち おうちに帰ろうね〜」って返したさー。

次の日も、昼間の甥っ子は変わらず元気いっぱいで、家のこともママのことも何も言わず、明るく過ごしてたさー。

夜になるとまた、私の布団に入ってきて、昨日と同じ言葉を言うんだよね。

「おねえちゃん、ぼく、あした かえるね〜」

私は思ったさー。

――この子は、本当はずっと、がまんしてるんだね。
でーじけなげさー。

ずっと、ママに会いたいんだよね。

その姿に胸がいっぱいになって、「そうだね。
明日になったら、ママに会いに行こうか〜」って言ったら、甥っ子はちょっとだけ笑って、

「おねえちゃん……あしたは、なかなか こないねえ」って返してきたさー。

その言葉に、私は言葉を失ったさー。

小さな背中が、どれだけ寂しさを抱えていたか、やっと分かった気がしたさー。

ふと横を見ると、隣の部屋からばあばが、私たちの様子をそっと見てて、涙をこぼしてたさー。

そんな日々が続いて、甥っ子は約一ヶ月、私たちと一緒に過ごしたさー。

そしてやっと妹が退院できて、ママと一緒に家に帰れる日が来たさー。

ママとパパが迎えに来たとき、甥っ子は目をきらきらさせて駆け寄って、「まま!」って何度も叫んでたさー。

私たち家族は、その姿に言葉も出なくて、ただ目頭を熱くしながら、幸せそうな光景を見守るしかなかったさー。

小さな体に、でーじ大きな気持ちを詰め込んで過ごしたあの日々。

あの子が見せてくれたちゅら笑顔は、今も私の胸の奥に、あたたかく残ってるさー。

またやーさい。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中