修羅場な話:でーじな出来事と、ちゅら家族のゆんたくさー

でーじな出来事と、ちゅら家族のゆんたくさー

🌺 沖縄 に変換して表示中
数年前にね、お父さんが亡くなってしまって、そのあとお母さんも脳梗塞で逝ってしまったさー。

そしたらね、嫁子のことが気に入らんかったトメが、お通夜に来て暴言言って、それで自分で笑ったりしてたさー。
ほんとに、あらら〜って感じね。

旦那さんと義姉の旦那さんがトメの両腕を押さえたら、今度は義姉の旦那さんに頭突きしたわけさ。
義姉の旦那さんはでーじ血が出てたさー。

急いで駆けつけたウトが見たのはね、血を流してる義姉の旦那さんと、それを看病してる義姉、お母さんの棺にしがみつく私、救急車を呼ぶ叔母、走り回る叔父、それにでーじ怒ってるお坊さんに説教されてるトメだったさー。

親戚も少なくて、子供は私だけだったから、密葬にしたのが不幸中の幸いだったかもしれないね。

義姉の旦那さんは鼻を骨折してたよー。

その結果ね、ウトメも義姉夫婦も、私たち夫婦も、みんな離婚したさー。

そんなトメから、叔母の家に私宛ての手紙が届いたさ。

だってさ、事件のあと家族が無理やり老人ホームに入れたから、連絡が取れないって言うさー。

数年前に脳梗塞で倒れたけど、ホームのおかげで命は大丈夫だったさ。
でも今も体の半分が麻痺してるってさ。

「嫁子のお母さんの呪いじゃないかね?」って書いてあるさー。

どうか、私の罪が軽くなるように嫁子のお母さんにお願いしてほしい、ってさ。

それと、子供たちと連絡がとれるなら、顔を見せてほしいって。

うん、全部知ってるさー、トメさん。

私たちは離婚して、あなたを老人ホームに入れてから再婚したんだよー。

私の苗字でね。
義姉夫婦も同じさー。

義姉夫婦が最初に結婚する時、自分の家の苗字じゃなきゃダメだ!ってトメがダダこねたのに、残念だったね。

○家はあなたが最後だよー。

婿養子だったウトさんも元の苗字に戻って、孫たちのじょーとーなおじいさんさー。

でも、教えないよ。

もしトメの心臓が危ない状態でも、そのまま地獄に行ってもらっていいさー。

「嫁子のお母さんの呪いじゃないかね?」がなければ、実子ふたりには教えるつもりもあったみたいだけどね。

私はノータッチさー。
私と子供たちに関わってこなければ、それでいいさー。

でも、こんな時にまで「呪い」なんてね。

トメはいつも自分が悪いとき、「私が悪いのよね、でも本当はこうじゃないかしら」って責任を押し付けてくるやり方だったさー。

全然反省してないって、実子と元旦那(ウト)が判断したさー。

トメの家とか手続きも、もうぜんぶ済んでるから、ほんとにどうなっても知らんさー。

またやーさい。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中