私の母親は、私が5歳の時に癌で亡くなりました。
それからの2年間は、父と2歳年上の姉と、三人で静かに暮らしていました。
---
ある日曜日、小学1年生だった私に、父が声をかけてきました。
「今から二人に会って欲しい人がいる」
そう言って父が連れてきたのは、父より少し若いくらいの、優しそうな顔立ちの女性でした。
子どもながらに、私は父がその女性と再婚しようと考えているのだろうと、なんとなく感じたものです。
姉はすぐにその方と打ち解けて、楽しそうに話していました。
一方、私は人見知りだったこともあり、うまく話すことができませんでした。
その女性が帰った後、夕食の時間に父が言いました。
「父さん、あの人と結婚してもいいかな?」
正直なところ、私はあまり良い気分ではありませんでした。
けれども、姉は嬉しそうでしたし、父の幸せを思うと何も言えず、私も喜んでいるふりをしたのでした。
こうして、私たちの家族は四人家族になりました。
言い換えると、四人家族に「戻った」ような感覚でもありました。
それでも私は、なかなか新しいお母さんに懐くことができませんでした。
ある休日の前の日の夜、父が「明日はみんなで動物園に行こう」と言ってくれました。
動物園にはほとんど行ったことがなかったので、本当に嬉しかったです。
翌朝、動物園に行けるのが楽しみで、いつもより早く目が覚めました。
しかしリビングに行くと、父が薬を探していて、聞けば姉が熱を出してしまったとのことでした。
そのため、父は家に残って姉の看病をし、私とお母さんの二人で動物園に行くことになりました。
動物園に着いても、どこかぎこちない雰囲気が続き、会話も少なく、心から楽しむことはできませんでした。
お昼になり、ベンチでお母さんが作ってきてくれたお弁当を一緒に食べることにしました。
私はおにぎりをひとつ手に取り、口に運びました。
その瞬間、元気だった頃の実の母が家族でピクニックに行った時に作ってくれたおにぎりを思い出したのです。
水気を吸って柔らかくなった海苔や、ほどよい塩味…。
懐かしい思いとともに、母のことが思い出されて、涙が止まらなくなってしまいました。
お母さんは戸惑っていたようですが、泣くのをやめたいと思っても、どうしても涙が止まりませんでした。
その時、初めて私は、その人に「母親」を感じたのでした。
その後、母さんと一緒に動物園を回りながら、今まで話せなかったいろいろなことを話しました。
本当に楽しく、嬉しい時間でした。
そして、そんな母も、あれから22年経った今年の2月に、病気で亡くなりました。
私は、あの時食べたおにぎりの味を、今もずっと覚えています。
二人の母のおかげで、今日も私は元気に生きています。
感動する話:ふたつの母と過ごした、やさしい家族の思い出
ふたつの母と過ごした、やさしい家族の思い出
🤝 親切 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント