先月の披露宴でのできごとさー。
新婦のお父さんが、ちょっと酔っぱらって新郎のこと悪く言い始めたんだよー。
最初は「俺の可愛い○○を連れていった…」って言ってて、「お父さん、でーじ娘さん大好きなんだね〜」ってみんなで苦笑いしてたさー。
でもね、式が進むにつれて―
「あいつは初めから怪しいと思ってたさー!」とか「○○は騙されてるさー」とか、「今はあいつに言いくるめられてるけど、正気に戻った時のために部屋はそのままにしてあるさー」って、でーじ冗談で済まない雰囲気になってきたわけよ。
お父さん、声も大きいから友達席の私にも丸聞こえだったさー。
新郎側の親族はムスッとしてて、会場の空気もちょっと気まずいままだったさー。
新婦は泣きそうな顔で下向いて、司会者もどうフォローしたらいいか困ってたさー。
---
そんな時、新郎が立ち上がって―
「お義父さんが○○さんをでーじ大切に育ててきたからこそ、僕のこと憎らしくなるんですよね〜。
今日、僕は○○さんを連れていく泥棒です。
でも一生返さないさー!一生大切にしますからね!」って言ったわけさー。
そしたら新婦は大号泣さー。
お父さんも涙流し始めて、良かったのか悪かったのか分からない披露宴になったさー。
でもなんだか、みんなちょっと安心した空気になったんだよー。
だけどね、新郎のお母さんだけは、最後まででーじ怒ってる感じだったさー。
またやーさい。
修羅場な話:でーじな披露宴!お父さんと新郎のゆんたく物語さー
でーじな披露宴!お父さんと新郎のゆんたく物語さー
🌺 沖縄 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント