切ない話:でーじ昔の話さー 涙と温もりの病室ゆんたく

でーじ昔の話さー 涙と温もりの病室ゆんたく

🌺 沖縄 に変換して表示中
でーじ昔のことさー。

結婚して2年目で授かった赤ちゃん、残念だけど稽留流産で失ってしまったさー。
お腹にまだ赤ちゃんがいるから、「人工中絶手術」を受けるしかなかったんだよー。
手術の名前には、どうしても納得いかなかったけど、医学的に仕方ないさーと思って手続きしたさー。

手術のあと、しばらく安静にしないと退院できなかったから、病室で横になってる妻のそばにずっといたさー。
小さな産婦人科で、出産したばかりのお母さんと同じ部屋だったんだよー。

その隣の旦那さんがね、「うちの子より、隣にいた赤ちゃんのほうが可愛かったさー」って何回も言ってたのさー。
たぶん、うちらの子供を褒めたかったんだろうね。
でも、うちらは悲しくて、きっとこの世の終わりみたいな顔してたはずさー。
隣の夫婦のゆんたくが続くたび、「うるさいさー!お願いだから、ちょっと静かにしてくれないね〜」って思ってたさー。

しばらくして看護士さんから「帰っていいですよー」って言われたから、妻に「じゃあ、帰ろうかね〜」って声かけたさー。
そしたら隣の旦那さんが「え?帰るんですか?産後なのに入院しないんですか?」って聞いてきたさー。
自分は落ち着いて「うちは途中でダメだったさー。
奥さんとお子さん、大事にしてね〜」って伝えて、病院を後にしたさー。

その夫婦がでーじ幸せそうに話してる時が、うちらには修羅場だったけど、今思えば、うちらが帰ったあとの隣の夫婦のほうが修羅場だったかもしれないさー。

そのあと、二人の子供に恵まれて、どっちも元気に育ってくれて、でーじ良かったさー。
ありがとうさー。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中