高校3年のある日、図書館で本を借りたら、中に「こんにちわ」と書かれたメモが入っていた。
次の週、また別の本を借りると「こんにちわ。
このまえのよんでくれましたか」とのメモが。
それから週に一度くらいのペースで、借りた本の中にメモが現れるようになった。
メモには「こんにちわ」から始まり、私がしたことが書かれていた。
例えば「こんにちわ、こぶんのじかんねちゃだめだよ」といった具合に。
私の直前に本を借りた人は毎回異なり、他の人からもメモが入っていたという話は聞かない。
一応、本を借りる前にページを確認していたが、いつの間にかメモが挟まれている。
同じ学校の人かと思ったが、学校外でのことも書かれていた。
三ヶ月ほど経ち、いい加減恐くなり、友達に相談した。
友達は返事を書いてみたらどうかと提案。
そこで私は「こんにちわ。
いつもありがとう。
でも、もうすぐ卒業だから手紙読めないんだ。
ごめんね。
さようなら。
」と書いて本に挟んで返却。
次に本を借りた時、またメモが入っていた。
そこには「わかった。
ばいばい。
」と書かれていた。
それ以来、メモは入っていなかった。
不思議な話:誰が書いた?図書館の本に挟まれた謎のメモ
誰が書いた?図書館の本に挟まれた謎のメモ
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント