高校3年のときな、ある日図書館で本借りたら、なんと中に「こんにちわ」って書いたメモ入っててん。
え、まじ?ってなって、めっちゃびびったんやけど。
ほんで次の週、また別の本借りたら、今度は「こんにちわ。
このまえのよんでくれましたか」みたいなメモがまた入ってて、え、これ絶対同じ人やん!って思って、やばたん状態。
それから週1ペースで本借りるたびにメモ入ってて、最初は「こんにちわ」だけやってんけど、だんだんうちがしたことまで書かれてて、ちょっと怖すぎてしんどみ。
例えば「こんにちわ、こぶんのじかんねちゃだめだよ」とか書かれてて、うちのことめちゃ見てんの?ってガチで思った。
まじエモ怖い。
しかも、うちの前に本借りてた人は毎回ちゃうから、他の人にメモ入ってた話は聞かへんし、謎すぎて草。
一応、本借りる前にページとかチェックしてたのに、気づいたらメモ挟まってるし、どないやねんって感じ。
同じ学校の人かな?って思ったけど、学校外のことまで書いてるし、ストーカー説出てきてほんま怖すぎ。
で、3ヶ月くらい経ったころ、もう耐えきれんくなって友達に相談したら「返事書いてみたら?」って提案されて、まぁそれもありよりのありやなってなってん。
そんで、うちは「こんにちわ。
いつもありがとう。
でも、もうすぐ卒業やし手紙読まれへんねん、ごめんね。
さようなら。
」って書いて本に挟んで返した。
ほんなら次に本借りたときにまたメモ入ってて、「わかった。
ばいばい。
」って書いてあって、なんかちょっとだけホッとした。
それからは、もうメモ入ってへんかったよって話。
マジで謎体験すぎて一生忘れられへんw
不思議な話:図書館で借りた本から謎メモ出てきてヤバすぎた話
図書館で借りた本から謎メモ出てきてヤバすぎた話
🐙 関西 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント