修羅場な話:結婚式で暴かれた実母の過去

結婚式で暴かれた実母の過去

親戚のお兄ちゃんが新郎の結婚式で、レストランでの人前式だったんだけど、変なお婆さんが「娘の結婚式だ!」と押し掛けてきて騒いだらしい。

式の直前、新婦の両親は青ざめて出て行った。

結局、式は少し遅れて始まったが、新婦さんは笑顔だった。

その場面が妙に印象に残っている。

最近になって事情を聞いたら、新婦さんは養女で、その変なお婆さんは実母だった。

実母は落ちぶれたお嬢様で、新婦の実兄が逆玉に乗ることが決まると、返り咲きの機会と勘違いしてしまったらしい。

何とか結婚を成功させようと、借金してまで服や家具を揃えたらしい。

さらに、まだ小さかった新婦さんが貧乏を漏らさぬよう、婚約者が来るときには口にガムテープを貼り、庭の物置に閉じ込めていたとか。

それでも婚約者に妹の存在がばれてしまい、一度会いたいと言われると、慌てて友人の家に養子に出したそうだ。

「もううちの子ではないし、親に会ったらめでたい席で泣くから結婚式にも出さない」と言って結婚式を乗り切ったらしい。

当然、新婦さんは実母をひどく恨んで、連絡を絶っていたという。

しかし、そこまでして得た結婚も、実兄さんの浮気であっさり離婚し、逆玉から転落。

今は息子からも娘からも縁を切られ、孤独になっているらしい。

新婦さんは「あの女はいつも私を不幸にする」と控室で言っていたそうだ。

でも今は幸せらしいので、それが何よりだと思う。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中