転職をきっかけに地元へ戻り、アパートでの新生活が始まった初日のことでした。
荷物の整理に追われていると、突然NHKの集金人が訪ねてきたのです。
―TVをお持ちですよね?設置すればNHKと契約して受信料を払う義務がありますよ、放送法で決まってますから!
集金人の方は、やや強い口調で話し始めました。
その態度が少し気になったので、
―じゃあ、今からお前に俺のストリップを見せてやる!お前は俺に鑑賞料金を払え!
と、少し冗談めかして反撃してみたのでした。
集金人は呆れたような表情を見せつつも、なかなか帰ろうとはしません。
―ふざけないでください!
と、少し感情的に返してきました。
そこで、
―じゃあ真面目に言ってやる、不退去罪って知ってるか?何度も”帰ってください!”と家主が言ってるのに帰らないと不退去罪という罪になって、警察に通報できるんだぞ!
と、法律(不退去罪:正当な理由なく人の住居から退去しない場合に成立する罪)の話を持ち出してみました。
そして続けて、
―帰れ!
と早口で10回以上繰り返したあと、
―お前は俺の警告を無視した、今から警察に通報していいか?
と少し強い調子で言ってみたのです。
すると集金人は、
―今回は見逃しますが、他の集金人が来たら契約をお願いします
と、渋々ながらも帰っていったのでした。
このように、時には毅然とした対応も必要なのかもしれませんね。
スカッとする話:新生活とNHK集金人とのちょっとしたやりとり
新生活とNHK集金人とのちょっとしたやりとり
🤝 親切 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント