20年くらい前やねんけど、ウチ、ガチで信じられへん体験したんよ。
周りに超常現象ガチ勢とかおらんし、どう解釈したらええんかわからんくて、今でもモヤってる。
大学生のとき、ウチ、夢も目標もゼロで、毎日なんとな〜く生きてたんよね。
KとSっていう、同じくやる気ない友だちと、ドライブするんだけが唯一の楽しみやった。
でもそれも飽きてきて、「廃道とか探検したらおもろない?」ってノリになってん。
廃道って、もぅ誰も使ってへん道のことやねんけど、ウチらはKのジムニーで、行ける範囲の廃道を攻めまくってたんよ。
これが意外とイケてて、全然飽きへんかってん!
で、ある日、Kが「新しい廃道見つけたで!」って言うから、行くことにしたんよ。
場所は大学から車で30分くらいの山道で、細いとこ入ったら、ほんま誰も使ってへん感バリバリ。
せやけど、100mくらいで行き止まりやってん。
Kが土砂崩れ防止のコンクリのとこ切れてるとこ指さして、「ここ入れんで!」ってテンション上がってて。
金網も針金でゆる〜く止めてるだけやから、Kがニッパで切って入っちゃった。
悪いことしてる感ゼロやし、「どうせすぐ進まれへんやろ」って油断してたんやけど、道が意外とキレイやってん。
ウチらそのまま進んで、トンネルくぐったんよ。
トンネル抜けたら、道がだいぶ荒れてきて、Sが「え、見て!あれ!」って指さしたんよ。
トンネルの出口になんと鳥居立ってて、マジでビビった。
「え、なんなんここ…」ってなったけど、ウチら怖いもん見たさでどこまで行けるか行ったろってノリ続行。
さらに進んだら、道が舗装から土道になってて、謎の祠みたいなんも出てきて、もう不安とワクワクが混ざりまくり。
引き返す気ゼロやった。
しばらくしたら、急に広い平野出てきて、「え、ここどこ!?」ってなったけど、景色エモすぎてしばらく感動してた。
道の先に黒い建物あって、めっちゃデカい茅葺きの家みたいなやつ。
車止めて降りたら、空は超キレイやし、気分も上がったんやけど、建物デカすぎてさすがに違和感。
中のぞいたら、めっちゃ広い空間に、異常に太い柱がドーン!!って立ってて、しかもその柱にお札と人間の耳とか打ち付けられてて…「え、無理無理無理!!」ってなって、ウチとK、即ダッシュで外に逃げ出した。
S探して建物の裏回ったら、そこに無数のろうそく並んでて、ガチで背筋凍った…。
Sが「太陽どこに出てんの!?」って言い出して、ウチらその時さらに異常さに気づいた。
「ここおったらヤバいやつやん」ってなって、速攻で車戻って、来た道ダッシュで帰った。
国道戻ったら、ちょうど夕日沈みかけで、「うわー、生きて帰ってこれた…」って超実感した。
その後、ウチらにはとくに何もなかったけど、あの日の出来事はガチで忘れられへんし、廃道の入口もガチガチの門で封鎖されてた。
もちろん、もう二度とあの道入る気はない!ていう、エグすぎる思い出って話☆
不思議な話:20年前のヤバ体験、ガチで震えた廃道ドライブって話
20年前のヤバ体験、ガチで震えた廃道ドライブって話
🐙 関西 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント