修羅場な話:娘の行動でブラックリスト入り

娘の行動でブラックリスト入り

携帯を新しく買おうとしたら、未納料金があると言われて驚いた。

未納を解決しても分割払いは不可で、本体代金を一括払いと告げられた。

心当たりがなく、毎月きちんと支払っているのに。

調べてもらうと、見覚えのない番号が出てきた。

名義が私のため情報開示され、見覚えのないiPhoneが判明。

実は、小学生の娘が私の免許証を使い、娘のお年玉用通帳とはんこを持ち出していた。

娘一人で携帯ショップに行き、私名義でiPhoneを購入し隠れて使っていた。

残高が尽き支払いが滞り、私の名義がブラックリストに。

督促状は娘が隠していたとのこと。

娘に怒り心頭だが、冷静に考えると問題は携帯ショップにもある。

娘が単身でショップに行って書類さえあれば売るのか?

娘曰く「保護者は?」と聞かれたが、「来れない」と答えて売ってもらったそう。

お客様センターに確認すると、「そんなことは絶対にできない」と言われた。

機種変更なら家族なら委任状で可能だが、新規契約は代理受付不可とのこと。

今度、購入店に行って話を聞くつもりだ。

娘と育てた私たちが一番悪いが、売る側もどうなのか。

驚きと悲しみで眠れない日々が続いている。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中