スカッとする話:店長の強烈な一言が引き金に、バイト仲間と共に反撃

店長の強烈な一言が引き金に、バイト仲間と共に反撃

学生時代、大学近くの店でバイトを始めたのだが、まだ入って一週間も経たない新人には初めての作業が多かった。
教えてくれると言いながら、店長やその取り巻きは聞いても無視。
さらに、店長は「○○さんはできるのに、なんで君はできないの?」と客の前で怒鳴る。
ちゃんと教えて欲しいと訴えてもスルーされる始末。
結局、我慢しながら努力を重ね、ある程度の地位にはなったが、自分より後に入った人たちは店長に耐えられず退職し、ベテランも辞めていくため、店は常に人手不足だった。

ある日、ショッピングセンターが市内にできることを知った店長は、いつものように自分を罵倒した後、「うちを辞めてそこで面接受けたら?受からないと思うけどー」と挑発してきた。
その態度に我慢できず、退職願を出すつもりだったことと、既に新しい職場に採用されていることを告げた。
店長の動揺した様子が面白かった。
「本気で辞めろなんて言ってない」「人手不足なのは知ってるだろ」「誰が仕事を引き継ぐんだ」と矢継ぎ早に言い訳を並べる店長の姿を見た他のバイトが、「(自分)さんが辞めるなら俺も辞めます」と言ったときの店長の顔は忘れられない。

結局、自分と「辞めるなら」と言ったバイト仲間、さらにもう一人がまとめて退職することになった。
この二人は店にとって大きな損失で、店長は「お前のせいだ」と最後まで責め続けた。

その後、店には全く行かなくなったが、偶然ショッピングセンターで元警備員と再会した。
彼によれば、近くに似た店ができたり、店長が客とトラブルを起こしたりで客足が激減。
残っているのは店長とその取り巻きだけだとか。

昨日、店の前を通りかかったが、自分がいた頃は満員だった駐車場が、今ではガラガラ。
店舗内も客がいなくて、ちょっと性.格悪いけどスーッとしたから、書き込んでみた。
くだらない話ですまん。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中