大学時代、友人が引っ越したと聞き、冷やかし半分で数人で訪ねることになった。
彼のアパートは大学生の下宿としては標準的で、新築でも古びてもいない。
三階建てのアパートの入り口には狭い階段があり、奥に通路が続いている。
そこは駐輪場に面しているようだった。
友人の部屋は二階の角部屋だった。
その日は小雨が降っていて、近所のスーパーで買った酒やつまみを持ってアパートに向かった。
入口の階段で荷物を置き、傘を畳んでいると、友人の一人が「わぁっ」と声を上げた。
―「どうした?」
―「いや、ちょっと驚いた」
友人が示した先、薄暗い通路を覗くと、そこには黒い服をまとった女性がいた。
30代か40代くらいで、長い髪に白い顔が浮かぶように見える。
彼女はじっと立ち、遠くを見ているようだった。
私たちは小さく会釈し、二階の友人宅へ向かった。
部屋に入るとさっきの女性の話になった。
―「下に不気味な人がいた」
―「怖いね、あそこで何してるんだろう」
―「アパートの住人じゃないの?」
住人なら自分の部屋に戻るはずだ。
そんな話をしながら、友人は「怖い話はやめてくれ」とむすっとしていた。
酒を飲んでゲームをするうち、女のことは忘れた。
夜も更け、酒が尽きたので友人二人がコンビニに行くことになった。
私は部屋で待っていた。
しかし、5分も経たないうちに彼らは戻ってきた。
―「やっぱり、皆で行こう」
―「まだあの女がいて怖い」
そんなまさか。
住人の友人は不気味がっていたが、肝試し気分で行くことにした。
階段を降りると、奥の通路に確かにまだ彼女がいる。
何時間も同じ場所に立ち続けているのは普通じゃない。
コンビニに向かう途中、彼女に挨拶してみようと提案した。
酒で気が大きくなっていたのだ。
しかし、帰ってみると彼女はいなくなっていた。
友人たちは不思議がりつつも私は安心した。
翌朝帰宅したが、特に何も起こらなかった。
後日、住人の友人が引っ越しを考えていると言った。
―「もう引っ越すの?早くない?」
―「あの女の人がいるんだ」
雨の日に必ず彼女が通路に立っているらしい。
雨が上がるといなくなるが、不気味で仕方ないという。
彼女の異様さを思い出すと分からなくもないが、引っ越しを決めるのは大げさに思えた。
彼は一度話しかけてみたらしい。
―「『こんにちわ、二階に越してきました』って。
でも、何も返事がない。
ひたすら天井を見てるだけ」
管理会社に問い合わせても解決せず、雨の日に必ず現れるという。
立っているだけで何もされていないが、不気味で怖いから引っ越したいと言う。
―「幽霊じゃないよ。
ちゃんと人間だと思う。
でも怖くない?雨の日にあそこでずっと立ってるんだよ。
何なんだろう…」
結局、彼は半年で引っ越した。
女の正体は分からない。
彼女はまだ雨の日に薄暗い電灯の下に立っているのかもしれない。
怖い話:引っ越しの決断
引っ越しの決断
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント