不思議な話:「裏世界から帰還した夏 ― あの日、家はもう家ではなかった」

「裏世界から帰還した夏 ― あの日、家はもう家ではなかった」

🔄 オチから に変換して表示中
玄関の扉を開けるのが、こんなに怖いと思ったことはなかった。

そこにあるのは確かに自分の家――けれど、庭には見慣れぬ大きなサボテン、真っ赤な奇妙な車、インターホンの代わりに突き出たレバー、そして四つ足の置物。
表札は自分の名字なのに、まるで“間違い探し”の世界に迷い込んだようだった。

その違和感は、グランドから戻った瞬間から始まっていた。
見慣れたはずの景色が、どこか微妙に違っている。
駄菓子屋が見知らぬ民家に、公民館が病院に、道路標識も見たことのないマークにすり替わっていた。

慌てて家に駆け戻ったものの、不安は増すばかりだった。

時間を少し戻そう。

あの時、僕は地下通路を必死で引き返していた。
戻れなくなる気がして、冷や汗をかきながら走った。
きっかけは、台所の窓から見えた光景――紫の甚兵衛を着た父親と、なぜか学校の音楽教師が談笑していたこと。
あれで決定的に“ここは違う”と確信した。
「ドラクエ3の裏世界みたいだ!」と頭の中で叫びながら、元のグランドへ全力で戻った。

では、なぜこんなことが起きたのか。

始まりは、小学五年生の夏休みの昼下がりだった。
自由研究のため、家の裏手のグランドで「身近にいる昆虫リスト」を作っていた僕は、グランドの隅で錆びた鉄の扉を見つけた。

興味本位で扉を開けると、下に続く梯子。
冒険心に駆られて家に懐中電灯を取りに帰り、そのまま梯子を下りてしまった。

薄暗い通路、金網の床、下から聞こえる小さな水音――臭いはないので下水じゃない。
20メートルほど進むと鉄格子と梯子が現れ、「もっと凄いものが見られると思ったのに」とがっかりしつつ梯子を上がった。

道路を挟んだ空き地に出ると思っていたが、出たのは元の場所だった。
しかも、昼過ぎに入ったはずなのに、既に夕暮れ。

その瞬間から、世界が何かズレてしまったのだ。

それ以来、僕は恐ろしくてグランドに近づけなくなった。
あれが幻だったのか現実だったのか、結局分からないまま引っ越してしまった。

半年前、仕事で近くを通ったが、グランドはまだ残っていた。
しかし、あの恐怖がフラッシュバックして、やはり近付くことはできなかった。

――これが僕の体験だ。

夢だったのかもしれない。
でも、なぜか細部まではっきり覚えている。

あの日、確かに僕は「裏世界」から帰還したのだ。
読了
スワイプして関連記事へ
0%
ホーム
更新順
ランダム
変換
音読
リスト
保存
続きを読む

コメント

まだコメントがありません。最初のコメントを投稿してみませんか?

記事要約(300文字)

ダミー1にテキストを変換しています...

0%
変換中