不思議ででーじ鮮明に覚えてる記憶があるさー。
小学校五年生の夏休み、家の裏にある大きなグランドで、自由研究として「身近にいる昆虫リスト」を作ってたんだよー。
グランドの隅っこで錆びた鉄の扉を見つけて、興味本位で開けてみたら、下に続く梯子が見えたさー。
冒険心がムクムクしてきて、一度家に戻って懐中電灯を持ってきて、その梯子を降りてみたんだよー。
下に降りたら、床は金網で、その下には暗渠みたいのがあって、小さな水音が聞こえたさー。
臭いはしなかったから、下水じゃなさそうだったね。
通路は前と後ろに伸びてて、とりあえず正面に歩き始めたさー。
懐中電灯で足元を照らしながら20メートルくらい進んだら、鉄格子が前にあって、横にはまた梯子があったよー。
「もっとでーじすごいものが見られると思ったのに〜」って、ちょっとがっかりしながら梯子を上がったさー。
距離的に道路を挟んだ向こうの空き地に出るかな〜と思ってたけど、出たのは元の場所で、しかも夕暮れになってたさー。
昼過ぎに入ったはずなのにね。
なんだか怖くなってグランドを離れたけど、なんか様子がおかしかったさー。
いつもの風景が、ちょっとだけ違ってる感じだったんだよー。
駄菓子屋が知らない民家になってたり、公民館が病院になってたり。
道路標識も見たことないマークになってたさー。
急いで家に向かったけど、やっぱりちょっと変だったさー。
庭にでーじ大きなサボテンが咲いてて、変わったデザインの赤い車が止まってたさー。
玄関の横にはレバーがインターホンみたいに飛び出してて、四つ足の置物もあったんだよー。
でも、そこは確かに自分の家だったさー。
表札も自分の名字だったしね。
まるで間違い探ししてるみたいだったさー。
玄関から入るのが怖くなって、裏から台所の窓をのぞいたら、紫の甚兵衛着たお父さんと学校の音楽の先生がにこにこおしゃべりしてたさー。
その様子を見て、なんだかドラクエ3の裏世界を思い出して「裏世界に来てしまったかも!」とドキドキしたさー。
慌てて元のグランドに戻って、地下通路を引き返したよー。
冷や汗かきながら必死に走ったさー、戻れなくなりそうで怖かったからね。
それで、やっと元の扉から出て、無事に戻ってこれたさー。
この出来事があってから、でーじ怖くてグランドに近づけなくなったさー。
また異世界に行ってしまって帰れなくなりそうで不安だったんだよー。
引っ越しでその場所を離れたけど、結局あれが何だったのかは分からずじまいだったさー。
半年前に仕事で近くを通った時、寄ってみたけど、駐車場が増えただけでグランドはまだあったさー。
でも、あの時の恐怖がフラッシュバックして、やっぱり近づけなかったさー。
これが私の体験さー。
読みづらい長文でごめんね。
夢だったかもしれないけど、なぜか細かいところまで覚えてるさー。
またやーさい!
不思議な話:でーじ不思議な夏休み グランドの裏で迷子になったお話さー
でーじ不思議な夏休み グランドの裏で迷子になったお話さー
🌺 沖縄 に変換して表示中
読了
スワイプして関連記事へ
0%
記事要約(300文字)
ダミー1にテキストを変換しています...
0%
変換中
コメント